GWは車泊1泊&キャンプ1泊で、北信へ行ってきました。
のんびり夕方出発で、あてもなく白馬へ。車泊(2年前にディーラーさんでベッドをオーダーしました)して、朝一番に青鬼集落へ行くことに。去年は午後に行ってしまったので、逆光で山がよく見えなかったから、午前中に行ってみたかったんです。
ばっちり見える!あともう少ししたら、田んぼに水が張られ、水鏡が楽しめそうですよね。
仲が悪くて、別々の部屋で暮らしている2匹。でも、散歩は一緒にできる。謎です!解放的な空間であれば、お互いを意識しなくて済むのかな。
朝のオサンポ、おわり。
小谷村の姫川温泉、瘡の湯(くさのゆ)へ。
以前、同じ姫川温泉の新潟県側のホテル國富 翠泉閣で朝風呂に入っています。
一番風呂で貸し切りでした。翠泉閣とは泉質が少し違いますが、源泉掛け流し。ドバドバと源泉が湯船に注がれていました。贅沢!
湯上りにお茶とゆで卵を頂きました。とても親切な管理人さん、ありがとうございました。
大糸線沿いをドライブ。
日本海経由でキャンプ場へ向かうことへ。弁天岩へ寄りたかったけど、道路の渋滞がすごくて立ち寄る気が失せる。
道の駅マリンドリーム能生へ。ここで海鮮を買い出し。人が多くて、写真を撮る気が起きない。人酔い。。。山と違って、海はいちいち混むね。人が減る秋にでも行かないと、人混み嫌いな私に海は無理。
キャンプ場で食べる用の海鮮を買って、生ガキはその場で頂きました。ミルキーで美味しかった。
マリンドリームが混み過ぎなので、移動して海が見える公園へ。
わんこと入れる飲食店が見つからず、途中の道の駅うみてらす名立で買った地の海老が入った海鮮丼を公園で頂きました。
キャンプ道具があると即席で青空テラスができて便利だよね。車の中にお留守番できなくなる暑い時期は、青空食堂・青空カフェ・青空テラスをよくオープンさせます!
キャンプ場へ到着。予約不可、オート不可のキャンプ場はGWでも空いている。
しかも、お手洗いが少し遠いので、トイレが近い人は大変。お隣のグルキャンのお子さん、夜は我慢できずにその辺でしてたので。
春は水位が高いのかしら。
夕陽に照らされると、紅葉の時期みたい。
焚き火スタート。
ミューとココモは一緒にいると喧嘩をするので、キャンプ中は交代で外に出ます。焚き火が苦手なミューは、ハウスで寝てもらって、この時間はココモと一緒に。
刺身でも食べられるホタテを火であぶる。バターとお醤油を少し垂らして、甘さ倍増!
道の駅で買った、見た目が悪い「ドロエビ」。お隣に色の綺麗な甘エビが並べてあったのですが、どこでも食べられる甘エビより、聞いたことがない「ドロエビ」を食べてみたくて。
焼きながら、「ドロエビ」ってどんな海老なんだろう?ってスマホで調べてみると、「甘エビより甘い」との記述がありました。なんだか「ガスエビ」に似てる!今度は「ドロエビ ガスエビ」で検索。すると、北陸では「ガスエビ」、新潟では「ドロエビ」と呼ばれているんだとか。というか、甘エビと隣り合わせで売るなら、観光客に向けて「見た目は悪いけど、甘エビより甘い」と書かないと売れないよ。
それにしても、私の大好きな「ガスエビ」を知らずの内に買っていたとは!お寿司もいいけど、塩焼きも美味しい。びっくりするほど甘いし、頭も食べられて、殻はパリパリしたお煎餅みたい。
能登キャンプで、回転寿司屋さんでガスエビを食べました。
車泊だけで2泊する可能性もあったので、食材は持ってこなくて、全て現地調達。
食材どころか、フライパンや鍋も持ってこなかった。一応持ってきていたロッキーカップでご飯を炊くことに。自宅でも炊飯器のない生活を10年続けているので炊飯には慣れているけど、風の影響を受ける屋外炊飯は火力調整が難しい。
クーラーボックスも持って行かず、クーラーバッグだけでやり過ごす。保冷力の高いクーラーバッグだからなせる業。
ミョウバン不使用の無添加ウニ。
ウニ丼を食べたかったのだ。めちゃくちゃ美味しかった。
私は車の中でココモと一緒に、もう1人さんとミューはテントで寝ました。仲が悪くなると、キャンプは大変です。
コメントをどうぞ!
こんにちは!
素晴らしい絶景ですね。
ほとりでキャンプ、いいなーーー
予約不可、オート不可。なるほどです。
荷物もっとコンパクトにしたい・・。
結局テントはケシュアのポップアップテントを中古で買ったんです。
前室ありの。
これにタープを合わせて利用しようと思うのですが、
このラブタープはかなり小さめですか??
ケシュアにRabのタープはサイズ的にバランスが良いと思います!かなり小さめで、超軽量です。たたむと、ペットボトルサイズ。
Rabの直営店Contourが小川町にあります。私は渋谷にあった頃にしか行ったことがないですが、このタープはContourで買いました。しかもセールで!お店に問い合わせして、実物を見に行かれるといいかも。小川町には他にもアウトドアショップがいっぱいあるので、色んなメーカーのタープと比較しやすいと思います。
娘ちゃんの荷物だけ優先して、あとは徹底的に減らしてみてください。意外と無くても平気。何とかなります。周りと比べると質素な感じがしてしまいますが、気にせず。サクッと軽快にキャンプを楽しんでください!
さちこさん。
お店、チェックしてみました!教えていただきありがとうございます!!
早速問い合わせてみにいってみようと思います。
クッカーも小さくしたいひとつです。
ユニフレーム の大きいセットを使っているのですが、
毎回大きな鍋使って調理しないんですよね。
シェラカップで炊飯はレベル高めですが!
色々少しずつ見直しまます〜
私もクッカーを買い替えたいです。今のは使い過ぎてべコボコです。ユニフレームのfan5ですか?ユニフレームのキッチン用品は丈夫だから気になってるんです。手持ちのフライパンとスタッキングできれば、山シリーズのクッカーを買おうと思っています。
さちこさん。
fan5duoを使ってます。
ご飯が失敗なく炊けるので重宝しているのですが、如何せん鍋が大きい・・・。
山シリーズいいですよね!
タープの話しに戻ってしまいますが、
MSRのタープもさちこさんお持ちでしたよね!
使い心地どうですか・・・??
MSRのタープはジングを使っています。今のランデーブー。設営はキレイに張ろうと思うとコツが要ります。メインポールを逆ハの字にするのですが、ヘキサ型のタープをキレイに張れている人ってなかなかいませんよね。ポールが垂直の人が多くて、生地が皺だらけ。垂直にポールを立てるのが今の流行りなのかな?と推測しています。キャンプの流行には疎いので、よく分かりませんが。
ちなみに、ジングの生地が軽いですよ。付属のポールは折れやすいですが、今は違うかもしれません。過去に2度ほど折ってます。ポールが犠牲になってくれたので、タープが破れたことはありません。
スルーハイカーというタープの方が小さそうですよね。色も水色からベージュに変わり、ランデーブーと共に売れそうな気がします。
お返事ありがとうございます!
ヘキサ型は難しいんですね。。。
タープ未経験者なので厳しそうです。。
スルーハイカー、かっこいいですーー
Rabのタープとともに、チェックしてみますね。
色々とアドバイスありがとうございました!
ヘキサはいきなり1人で立てるのは難しいので、しばらくはご主人と一緒に立てて慣れるといいと思います。ちなみに、私はタープは立てられません! チャレンジしようと思ったこともないヘタレキャンパーです。
それと、ヘキサの開放感はキャンプしてる!って感じになるので、夏場はドーム型テントにこもるより、ヘキサ×タープの組み合わせが個人的に超オススメです。ひとりで立てられなくても、タープの導入は絶対アリ!
さちこさん。
ありがとうございます!
タープって、何であんなポールとヒモだけで、立つんだろう?とまだ不思議です。
でも、今年の夏はぜひタープにぜひチャレンジしてみようと思います!
楽しみです〜
タープって、確かに不思議。紐とポールの角度とか、重要なんでしょうね。
そうそう、築地のオリミネベーカーズ、近いですか?バゲットが美味しいですよ。東京にいた頃、近所だったので、よく買いに行きました。娘ちゃんには、クマさんパンがオススメです。
あと、共栄会ビルに入っているお店で、好きなのは粋。夜しか営業してないけど。必ず買うのが丸山海苔店のハネ海苔。日山さんでお肉も買ったり。築地松露と和田久の隙間でこっそり茂助の団子が売られていて、たまに値下げされていたんですよね。今もあるのかな??
美味しいランチが楽しめて、羨ましい!
さちこさん。
築地情報うれしいーーーー
特に、パン屋情報嬉しいです!
私もハード系のパンが大好きで、
美味しいパン屋さん、ないかなあと探してたんです。
職場は浜離宮の方なのでちょっと歩きますが、ぜひ行ってみようと思います。
共栄会ビルってどこだろう?って調べたら、あの交差点のところにあるビルですね!
こんなに色んなお店が入っていたとは笑!
牡蠣大好きです。
そして茂助だんご売ってるとは良い情報を仕入れました。
かれこれ10年前にも東銀座で働いていまして、
当時は松屋で買ってたかな・・。遠い記憶・・。
懐かしいから、こちらも立ち寄ってみます。
通勤が長くなってしまい憂鬱だったのですが、
ちょいちょい楽しみが出てきました(仕事以外の)。
ありがとうございます!
ハード系がお好きなんて、嬉しい。周りにハード系が好きな人いないんで。夫ぐらい。
名古屋は喫茶店のモーニング文化があるので、パンといえば食パン。PASCOやフジパンは名古屋の会社で、菓子パン好きも多いし。名古屋は美味しいハード系のパン屋さんが本当に少ないんですよ。ビジネス臭漂う食パンじゃなくて、シンプルで職人の技が反映されるバゲットブームが来て欲しいです。食パンブーム、異常です!高級マーガリンって、何だろうって(笑)
千秋へ行かれたとのことだったので、共栄会ビルの飲食店をピックアップしてみました。1階の入り口のボンマルシェのデリにも、少しだけオリミネベーカーズのパンが置いてあります。今も変わらなければ。
食パンブーム・・。
川崎のあのお店がきっかけなんですかね?
断然パンはハード系です!
オリミネベーカーズ、先週さっそく帰り道に寄ってみました~
バゲット美味しかったです!
クマちゃんクリームパンも子ども大喜びでした。
美味しいパン屋を知ることができて嬉しい・・。近くに神戸屋しかなかったので・・
次は共栄会ビルに潜入してみます!
私は銀座のセントルだと思ってましたが、テレビで見たんですけど、セブンイレブンの食パンがきっかけらしいですよ。川崎の食パンも、セントルも、セブンイレブンもほぼ同じ時期に発売・販売されてますが。
オリミネ、気に入って頂けて良かった!料理教室の先生に教えてもらったんです。
共栄会ビル、食料品とかも買い物したくなるかもしれないので、保冷バッグ持参で、行かれてみてくださいね。2階の築地のインフォメーションセンターにも行ってみると、いいかも。詳しい地図などパンフが置いてあると思います!