7月の料理教室は、「涼やか和食」を作りました。
にほんブログ村
初めて食べる冷や汁。
茶色の汁の正体を今まで知らなかったので、
なんだか、食べてみたいって思ったことがなかったんです。
でも、茶色の正体がお味噌って知ったら、急に美味しそうって思えてきました。
ずっと、納豆でも入っているのかと思ってたんです。
今回は、きゅうり、みょうが、あじの干物、トマトなど、
たまたまどれも私の好きな食材ばっかり。
ご飯にかけて食べても美味しいのですが、レッスンでは、絹ごし豆腐にかけました。
最後に、余った汁にご飯を入れて食べてみましたが、この食べ方も美味しい。
揚げ浸しで使う麺つゆの作り方を教わりました。
恥ずかしい話ですが、今まで市販の麺つゆを買っていました。
でも、今回、教えてもらったことで、今は、ちゃんとお家で作るようになりました。
量を調整して作れるので、2人暮らしには、市販の大きなボトルより、
自分で作った方が、余らすことがないので、経済的です。
食べず嫌いではないのですが、昔食べたゴーヤが苦くて、
それ以来、避けてきましたが、豚バラで巻くと、とっても美味しいですね。
うにも、嫌いではないけど、好きでもない食材の1つでしたが、
先生が用意してくださったムラサキウニがとっても甘くて美味しかった。
ミョウバン入りの板うにではなく、塩水パックだったから、美味しいと感じたのかな。
でも、スーパーなどで見かけるのは、板うにばっかりだよ・・・。
デザートは、夏らしくスイカのあんみつ。
スイカとこしあんという組み合わせが新鮮。さっぱりして、美味しかったです。
ここの料理教室では、苦手な食材だったものが、好きな食材に変わります。
やっぱり、最初の食材選びが結構重要なのかもしれませんね。
にほんブログ村
コメントをどうぞ!
ご無沙汰してます。
とっても美味しそうな冷や汁ですね!!
関西出身なんですがルーツが宮崎なので、昔から我家の夏の食卓には冷や汁が欠かせません。
って言っても、郷土料理っぽい至極順当なタイプで、トマトなんて洒落た食材は入ってません。^^
log拝見して、そうか・・・冷や汁もアレンジして良いんだ!と目から鱗でした。
早速、今度の休みにチャレンジしてみようと思います。☆
こんにちは。お久しぶりです。
冷汁は郷土料理ですものね。
料理教室では、埼玉県や山形県でも食べられているって教えてもらいました。
私は、宮崎県限定の料理だと思ってたので、驚きました。
レッスンでは、見た目にも気を遣って、彩りよく、トマトを入れたんだと思います。
何でも入れていいよと先生は仰ってたので、トマトもアリなんだと思います。
トマトがないと、結構、地味に見えちゃいますものね。
トマトさえ入れちゃえば、人にも出せちゃうステキなお料理になります。写真映えもするし。
しかも、最近は、冷汁を出すお店もありますよね。
私なんか、誰かのお家に行って、冷汁が出たら、テンションあがります!!
そのお家の冷汁って、どんなんだろうって。
kasai_f_4さんのお家の冷汁って、どんな感じでしょう。気になります。
今度、チャレンジしたら、ブログにアップしてくださいね。