満開のレンゲツツジと夕日の優しい光に包まれて。
にほんブログ村
新潟を目指して関越を走っていましたが、この時期、群馬の県花であるレンゲツヅジが見頃。
それを思い出して、途中で、行き先を変更して片品へやってきました。
いつものように、ノー予約で突撃訪問したら、「予約が必要です。」ってチクリと言われました。
心の中で、「キャンプなんか、いちいち予約するもんじゃないんだけど。」って思いましたが、
「え~、そうなんですか?知りませんでした~。」と言っておきました☆
空いている時期なら、予約なしでも、チクリで済むようです。
いつも思うけど、要予約って苦手。その日の気分とお天気で、行き先を決めたいですよね。
お天気は曇りでイマイチだけど、レンゲツツジが満開で、バッチリでなタイミングでした。
これでもか~ってぐらい、咲き乱れています。
オート不可のサイトのため、荷物の搬入の時以外は、車は駐車場へ移動です。
フリーサイトの一番奥に設営したため、周りは誰もいません。
ちょうどピクニックテーブルがあったので、それを活用させて頂きました。
久しぶりに使ったオレンジ色のタープ(DANA DESIGN)。
私は気にならなかったけど、
もう1人の飼い主的にはテントとの組み合わせがイマイチとかで、
結局、いつものオリーブグリーンのタープに張り直しました。
左脳バリバリの私は色音痴なため、
そのこだわりがよく分かりません。
夕暮れの空。綺麗でした。(本当はこんなにパープルじゃないです。)
こんなに綺麗な夕暮れでしたが、顔の前を飛ぶ小さい鬱陶しい虫がいっぱいでした。
ブヨもいました。ブヨって小さいから、気付かないんですよね・・・
標高が高いからって油断は禁物です。長袖長ズボン必須。
私は対策していたから、被害なし♪
夜は冷えてきて、焚火が心地よかったです。
にほんブログ村
最近、よく使うチェアは、これ。
ハイバックなので、頭が付けられて、そのままうたた寝できちゃう。
これからの時期、下草が少し長めのキャンプ場は、朝晩は長靴があると便利です。
ここのキャンプ場でも、朝晩は長靴を履きましたよ。
お気に入りは、TNFのトラバースベースキャンプブーティーです。
私は、2年前ぐらいのドット柄を履いています。
普段と同じ靴のサイズで構わないと思うのですが(レディースでもかなり幅広な作り)
1cm刻みでのサイズ展開であるため、試着が大切です。実店舗で見つけたら、まずは試着してください。
(私は幅狭足のため、この長靴は全く足幅に合ってはいませんが、
それよりも、靴や足が濡れるのが嫌ですし、短時間だけの利用として割り切って履いています。)
コメントをどうぞ!
こんにちは・・・
「CAMパピヨン!」のくるみです♪
昨日は、コメント&アドバイス、ありがとうございました~
今までずっと、カリカリオンリーでやってきたもので、
色々迷うことも多くて・・・
勉強しなければいけませんね!
ブログ拝見して、すごーくステキな写真に、かっこいい幕・・・♪
すごく大人なキャンプで、憧れちゃいます(#^^#)
それに、銀座がお庭って、ひっくり返りそうになりました!
首都、あんまり行ったことないけん、ビックリしたとです(笑)
ミューちゃんとココモちゃんも、かわいいなー☆彡
ジャックラッセル、大好きです!
また遊びに来ますねー(^_-)-☆
こちらに遊びに来ていただき、ありがとうございます。
手作りごはんは、やっぱり、ネットだと情報源が不明確なので、
本など、しっかりしたもので、勉強されるといいですよね。
勉強すると、自分の食生活の見直しにもなります。私がそうだったので。
あとは、わんこの体の仕組み、病気のことを総合的に勉強すると、よりベター♪
私は、「ホリスティックケアカウンセラー」という資格を取得しました。
そこでもらえるテキストがかなりしっかりしていました。
アロマとかも勉強できるんですよ☆
大人キャンプだなんて素敵な響き。でも、ただの中年キャンプなんです。わんこもシニアですしね。
また良かったら、覗きに来てください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。