北志賀で秋を楽しんできました。

![]()
にほんブログ村
今年は、夏季休暇が取れなかったもう1人の飼い主。
日本のサラリーマン、お休みを取るのが本当に大変なんです。
せめて、1日だけでもお休みを取ろうと、連休とくっつけて有休を取得しました。
風邪で寝込んだ時を除いたら、2012年に金環日食を見た時が最後に取得した有休ですよ。
毎日、朝早くから夜遅くまで働き続けています。
8月のお盆の近くに「山の日」なんて作らなくていいから、
もっとお休みが取りやすい環境を作ってください、エライオジサンたち。お願いします。
1日目、キャンプ場には真っ暗な時間についてしまったため、
とりあえず、小さなテントを設営して、ささっと夜を頂いて、寝ました。
一晩中雨が降って、朝になってようやく上がりました。

BDのテントの後ろにピルツを張ります。

設営完了。

修理から戻ってきた武井くん。めちゃくちゃピカピカに磨いてありました。
こういうところ、小さな会社の丁寧な仕事が伺えますよね。

焚火の主、ストーブの主。
自然と暖かい場所が分かるようです。

ミューはそういうの苦手。いつも寒がっています。
ココモみたいに器用には暖を取れません。

長野へ行くと見つける牛乳寒天。
添加物が入ってなくて、シンプルで美味しい。本当に牛乳の味がします。

奥志賀林道をドライブ。紅葉真っ盛り。

新潟方面がばっちり見えました。

最高の紅葉狩りドライブです。

![]()
にほんブログ村


