我が家流!シニア犬の熱中症対策

この夏も暑いですね。我が家の愛犬、ミュー(14歳)とココモ(13歳4か月)の熱中症対策についてご紹介します。特に目新しさはありませんが、14歳でも元気に夏を過ごせているので、それなりに対策はできていると思います。

 

日常生活で気を付けていること

サマーカットはしない

ココモ8月4

名古屋で知り合った方のダックスちゃんが6月頃にツルツルのサマーカットになりました。「なんでサマーカットをしたの?」と聞いたところ、「涼しいから。」とのこと。やっぱり、そうだよね。でも、それって人間目線じゃない?サマーカットは、本当に涼しいの?一度、疑問に思って欲しい。

 

ダブルコートのダックス(ロング)に、サマーカットは必要ありません。毛には毛の役割があります。もし涼しくさせたいのなら、不要なアンダーコート(下毛)を取り除いてあげること。これを「レーキング」といいます。レーキングは自宅で専用ブラシを使ってできますし、「レーキング」をしてくれるサロンもあります。

 

ブラシお手入れ

ちなみに、スムース(短毛)のミューは1~2ヶ月の間隔で、レーキングをしてもらっています。モジャモジャのココモより、どっさりと毛が抜けます。一方、ラフコートのココモは、「プラッキング」という技法で、アンダーコートを抜いてもらっています。レーキングやプラッキングには、暑さ対策以外にも、毛の退色を防いだり、毛艶が良くなったり、健康な皮膚を維持できたりと、いいことがいっぱい。

安易にサマーカットをしないよう、犬種に合った毛のお手入れをこまめにすることが一番の熱中症対策となります。

 

 

実家に昔いたヨーキーのぷりんは、シングルコートです。ツルツルのサマーカットにしたことはなく、いつも短めに整えていました。

シングルコートの犬種:ヨークシャテリア、トイプー、マルチ―ズ
ダブルコートの犬種:チワワ(シングルコートの子もいます)、ダックス(ロング、ワイヤー)、ポメラニアン、ジャックラッセルテリア、シュナウザー、キャバリア、ボーダーコリー、コーギー、ゴールデンレトリーバー

 

クーラーは24時間付けっぱなし

電気代の節約、節電とか、言ってられません。命の方が大切です。7月~9月頃まで、24時間付けっぱなし。設定温度は27~28度です。最近は、24時間付けっぱなしの方が電気代の節約になるという話も耳にしますよね。

 

私も暑がりなので、エアコンを付けっぱなしにしないと生きていけない。

 

 

朝は散歩しない

雲上の楽園1 (10)

朝6時台に散歩へ行っても、すでに30度近い温度。どうしても外でしかトイレのできない子なら仕方ありませんが、日の出前にでも行かないと暑くて、犬には厳しい。ミューたちは、何が何でも朝の散歩が必要な訳ではないので、朝は散歩に行きません。といっても、夏以外でも、朝散歩はしないけどね。だって、私が朝に弱いから。

 

先日、14時過ぎにお爺さん&マルチーズ、違う日は15時過ぎにお婆さん&トイプーのお散歩姿を見かけました。わんこは大丈夫なのだろうか?足裏は火傷していないだろうか?高齢者はこの暑さを暑いと感じないのだろうか?お散歩をする時は、手で直接アスファルトを触って、温度を確認して欲しいな。

 

夜の散歩は21時以降

夏場のお散歩は、全く行かないというご近所さんがいます。15歳のわんこだから、それで良いのかもしれませんが、ミューたちは14歳でもかなり元気があります。レントゲン撮影でも、足腰の骨がしっかりしていると褒められるほどだし、散歩に連れていかないと確実にストレスが溜まります。だから、21時以降に散歩をしています。

 

動物病院は涼しい時間に行く

入院

毎月1回、2匹を連れて通院しています。7~9月の間は、夕方の時間帯に予約を入れています。それでも暑いので、カートに乗せたり、自転車のカゴに乗せたりして、地面(アスファルト)を歩かせないようにしています。

 

 

おでかけで気を付けていること

海遊びは7~9月はお休み

海好きですが、夏場は砂浜が高温になるため、海には7~9月の間は行きません。人も増えますし、犬の海シーズンは秋から春まですね。

 

 

標高の高い水辺へ行く

川遊び1 (10)

海へは行かない代わりに、標高の高い所にある水辺へ行くことが多いです。カヤック、SUP、川遊びを楽しんでいます。

 

 

熱中症対策アイテム

人間用の柔らかい氷枕

動物病院へカートや自転車に乗せて連れて行く時に、タオルを巻いた氷枕をカートの中や自転車のカゴの中に入れて、体が熱くなり過ぎないようにしています。柔らかいので、わんこも嫌がることなく、氷枕の上にオスワリしていいます。

 

クリップ式の小型扇風機

この夏、買ったFrancfrancのクリップ式扇風機、カートに取り付けたり、車の後部座席(クレートを置いている)に取り付けたりと、大活躍しています。

 

 

まとめ

小さな体のわんこを守ることができるのは、飼い主さんだけです。色々工夫して、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

コメントをどうぞ!

  1. ありがとうございます。
    参考にします。
    先日、ちょっとの時間ですがうちの地域で停電がありました。
    お隣さんに教えてもらったのですが外出していたので慌てて帰って来ました。もちろんエアコンは止まってました。
    教えてもらえずもっと時間が経ってたら…
    エアコンのオート機能の設定をしたのですが今でも外出が怖いです。

    • 私がずっと家にいるから、停電は考えてなかったです。東京にいる時も、この家でも停電の経験がなくて(>人<;)

      最近はスマホでエアコンの電源を入れることもできるから、そういう装置を後付けしたらいいのかもしれませんね。

      • 追記です。停電情報お知らせサービスのアプリがありました。私は早速ダウンロードしました。停電のこと、考えるきっかけを与えてくださって、ありがとう。