5月の料理教室は、定番チャイニーズでした。

もちもちの皮を使った、黄ニラとえのきの水餃子。
先生に、餃子の皮の可愛い包み方を教えてもらったので、家で早速実践。
まだ上手くできないけど、ひだの数が少ないから、慣れれば時短になりそう。

絹さやの青椒肉絲。ピーマンが苦手だから、こっちの方が好き。

いかの揚げ団子。中にディルが入ってて、すごく美味しかった♪

ピータン豆腐。ピータンって好きなのか嫌いなのか分からなかったけど、
先生のレシピだから、とっても美味しく頂けました。やっぱり調理次第ってことね。

デザートは、カラメルのフルーツコンポート。八角入りです。
中国茶の文山包種と一緒に頂きました。

6月は、大好きなスペイン料理。とっても楽しみ♪


