SUPをはじめました。

![]()
にほんブログ村
東北のツーリングマップと福島県の温泉ガイドを持って、長野へ向かう。
直前まで気分は裏磐梯だったのに、車に乗ってから行き先変更。
どんな時も、ノープラン・ノー予約です。

4泊5日、白馬エリアで過ごしました。
よく行くエリアで5日間もいたら飽きるかなと思ったけど、
そんな心配は無用でした。

午前中に設営が終わったので、買い出しなどを兼ねて外出。
まずは農かふぇ白馬そだちでランチ。ここは2回目。
テラス席はわんこOK。

GWとあって、めっちゃ混んでた。前はガラガラだったのに。

春を満喫できる場所へ。

駅前です。

川のせせらぎが心地よい。

枝垂桜に潜り込む。

ししおどしに大興奮。

勢いあまって、溝にダイブ。

そのままパイプの中へ。

ここ楽しかった。
ココモを疲れさせるにはぴったりな場所。
また来よう。

何度目か忘れたけど、おびなたの湯へ。
白馬で一番好きなお湯。
かつ、アルカリ性単純温泉では私の中でナンバーワン。
ここに勝るお湯はない。

キャンプ場へ戻る。

ちょっとだけ寒かったので、寝る前のゴロゴロタイムにストーブを点火。

明日はいよいよSUPだよ。
![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!
わーーーーーー!
羨ましい☆
我が家もSUPやってみたくて、本買って、近くのお店を覗いたりして。。。(笑)
でも、二人で乗れるからと、ひとまずカヤックを購入したところです(笑)SUPも欲しい!!と言っていたので、2つはダメだー!と阻止しました。。。
カヤックを買ったのですね!
だから湖キャンプだったのですね。
フジタかな。何にされたんだろう。
IGの写真を楽しみにしています。
SUPは2人で乗ってます。タンデムです。
私、漕ぐの面倒くさくて。
船頭さんが色んなところへ漕いでくれてます(^ ^)
わっ!正解!すごい!
フジタです。あ、でも昨日届いたばかりです(笑)そっか。その手もありましたね☆漕いでもらう!!ん~我が家はそんなの許されなそう(笑)ほら!しっかりこげー!と言われそう。。。
長年の感で、キャンプ道具や車の趣味から、フジタと推測しました。
色が選べるのがいいですよね。
何色にしたんだろう。勝手にワクワク。黄色かな!?
すごい☆流石です。
ヴォイジャー?と悩んでいたようです。
あ、でも。。。我が家は中古を購入しました。すんごい昭和なレトロな子を。昨日、組み立ててみて、え?これ、浮くの?浮くの?大丈夫?と主人に質問ぜめでした。ずっと続けるか微妙だし、そもそも私が全く乗り気じゃないのです(笑)本気でやりたくなったらオーダーしてもいいね。と。私、SUPは何故か興味深々なのですが、カヤックはとても怖くて。私、手漕ぎボートもスワンも怖くて乗れないのです。。。今回も、私は乗らないよ。。。と言い続けています。でも、ラッシュガードとか買ってみたり(笑)とりあえず一度試してみます😅
ヴィンテージカヤックなんですね。オシャレ~。
愛着が沸いたら、手放せなくなりますね。
しかも、ラッシュガードやウォーターシューズ、バッグとか揃えちゃったら、
気分上がってきますよね。
カヤック、怖いかな~。
PFDを付けていれば、そんなに怖くないと思いますよ。
沈したことは、うちは1回。
乗り込むときにザブンとやりました。
でも、私も手漕ぎボートは怖そうに思えます。
PFD付けてないのに転覆したら、どうしようって。
楽しんできてくださいね。
そうなんです。
ネットで色々見て、あれも欲しいこれも欲しいって駄目なイメトレを(笑)
ひとまずやってみないことには!なので、諸々揃い次第、挑戦してみます。ありがとうございました♫