奥日光へドライブ。
ココモは、まだ術後服を着てる頃。
傷口に溜まる漿液の件以外は、特に問題はなく、
ゆる~く過ごす日々が続いていたので、ちょっと息抜きに。

![]()
にほんブログ村
群馬県側から、奥日光を目指しました。
丸沼のほとりにある湧水。ミューが飲んでおります。

湯元の湯ノ平湿原(温泉源)へ。
いつも行こうと思ってたのに、入口が分からなくて・・・
今回、初めて訪れました。

湿原の端っこに、源泉小屋があります。

硫化水素の匂いがします。

蒸気がモクモク。

ココモを濡らさない様に抱えながらの散策でした。

他にも、キャンプ場の下見や気になる温泉のチェックなどをしました。
次回のオデカケが楽しみです。
![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!
うわー ! 本当にいつも写真が素晴らしいですねぇ。
今、ちょっとあっぷあっぷで人様のブログを覗くのも
お休みしてるんですが・・・
さちこさんの所だけは来てしまいます(笑)
湯ノ平湿原・・・すっごい気になります !行ってみたい !
それにしても、いつも上手に秘境を見つけてきますよね。
すっかりマダムのバイブルです。
・・あっ、イヤな顔しちゃダメ(笑)
こんにちは!
湯ノ平湿原、いいですよ。湯元温泉とセットでぜひ。
ここの温泉は何回か来ていて、すごくいいお湯です。
加温、加水、循環、消毒なしのところばかりです♪
秘境ですか!? それは、地図を読むのが趣味なので、
地図の端っこが気になるんですよ。
秘境というより、マイナースポットですね!
マダムさんも、地図好きでしたよね♪
地図の端っこには、ロマンがありますよね~