やってきたのは川の流れ込み。

![]()
にほんブログ村
流れに逆らってパドリングしてみたけど、勝てなかった。

岸に上陸して、しばし体力を回復させます。

おもちゃで遊ぶミュー。水はかなり冷たく、数回泳いで終了。

ここ、実は橋の下。車が通ります。
1人なら逆らえると思ったみたいですが、私がいなくても、勝てないものは勝てない。
つまり、勝てないのは、私がちゃんと漕がないからじゃなく、流れが意外に早いのだ。

今度は、山桜(たぶんオオヤマザクラ)が咲いている対岸を目指します。

おっ、ちょっとだけ磐梯山が見えた!

満開です。
毎年GWに来てるけど、桜が咲いているところを見たのは初めて。

キャンプ場へ戻って、お昼を食べました。
その後、日差しの強さが気になり、仕方なくタープを張りました。
もうタープの季節なのね~。

お風呂に行くまでの時間は、お昼寝&自由時間。
私はあまり眠くないので、テントの外で写真を撮ったり、ゴロゴロしたり。

横になれば、いつでも寝られる人たち。

ミューはいつも足元で寝ます。

夜は鍋。

炭火で焼くお餅って美味しいよね。

そして、この日も足湯に入って、ポカポカに。
初日は加水されてなくて、かなり熱々の源泉掛け流しでしたが、
2日目以降は、加水されちゃって、残念。ぬるかった・・・。足湯だから、熱くても問題ないよ。

![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!
こんばんは。
あーーいつ見ても写真が綺麗。。
旅行の本を見てるみたい
それ以上です。
ワンちゃんも魅力的でかわいい。。
旅の楽しさが直ぐそこで見てるみたいです。
こんばんは。
カヤックの上から撮っている写真はコンデジなんです・・・
それなのにキレイって言ってくださって、ありがとうございます。
旅の楽しさがポテロンさんにも伝わったんですね。すごく嬉しいです。