夜の間も雨が降っていたようで、しっとりした朝。

![]()
にほんブログ村
のんびり朝ごはんを頂きました。

撤収中、雨がパラパラしていたので、ミューたちにもレインコートを着せました。

川遊びがしたくて、うずうず。

さすが日本百名水。めっちゃくちゃ水が綺麗。
ミューたちは、そのまま、ゴクゴク飲んでました。

川遊びの時間。

冷たくても、流れがあっても、どんな場所でも泳げるミュー。

ぬるくて、波がない場所でしか、泳ぎたくないココモ。
川の中に入れないので、なかなかオモチャと遊べません。

ただ、そんなココモは、水しぶきを食べるのが趣味。

バシャバシャしてもらうと、喜びます。

撤収後は、諏訪湖方面へドライブ。
キャンプ場は人が少なくても、一歩外に出れば、そこはお盆休み最終日。
当たり前だけど、お風呂は混んでいました。
諏訪湖から少し外れているし、温泉じゃなくて鉱泉だし、
「毒」ってついているから、知らない人は怖くて、立ち寄らないと思っていたけど、
やっぱり、知っている人は知っているのね!

![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!
尾白川は本当にきれいですよね~。
この川のせいで、この辺りが一気に好きになりました。
9月になったら、人出が少なくなるでしょうから、遊びに行きたいです。
そうそう、前回のブログにコメントした、川底のキラキラは砂金じゃなんです。
奥さんに「コレ砂金だよ」って嘘ついたら信じちゃったって話なんです。わかりずらくてゴメンナサイ。。。
9月下旬になればきっと少なくなると思います。
ちょっと川遊びには寒いけど、見てるだけでもいいですしね。
「砂金」って、カッコで書いてみたのですが・・・
奥様みたいには信じていませんよ♪ 大丈夫ですよ!!
あれは「砂金」ですよね~