ぐるり東北、おとなふたりとわんこ旅 Vol.4

3日目。
毎朝、必ず4時にココモに起こされます。
正確な体内時計に感心します。
ぐるり3-1 (1)
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


食後のココモ。日向ぼっこ中。
ぐるり3-1 (2)

今日の目的は、白神ライン経由で、不老不死温泉へ行くこと。
普通は、海岸沿いの道で行くのですが、
整備されているとはいえ、あえて、未舗装の白神ラインで。
絶対に時間のロスなんだけど、走りたいという希望に答えて。

まずは、白神ライン沿いにある、津軽ダム建設現場の見学。
地図に、「信じられないような国費のムダ遣い現場」というコメントがあって、
ずっと、ず~っと前から気になっていたんです!! 行ってみて、納得。。。
すでに目屋ダムがあるのにね。
ぐるり3-1 (9)

長いダートコース、約40kmが始まります。
でもね、とっても整備されているので、単調です・・・。かなり眠くなります。
ぐるり3-1 (11)

ただ、この眠いダートコースの途中、行きたかった滝があったので、思いがけず寄れることに。
(もっと有名な暗門の滝なんかは、わんこNGなので、スルー。)
ぐるり3-1 (3)

10分程歩きます。
ぐるり3-1 (5)

くろくまの滝。滝百選にも選ばれていて、落差85m。
滝壺までは道が崩れてしまっていて、近寄れませんが、
この距離からでも十分の迫力でした。
ぐるり3-1 (4)

不老不死温泉へ寄る前の寄り道スポット、十二湖。
その中の青池を見ておきたかったんだ~。
ぐるり3-1 (6)

想像より小さな池だけど、こんなに青い。
このインクみたいに見える青色は、謎らしいです。
誰か解明して欲しいです。
ぐるり3-1 (7)

他にもいっぱい池があるのですが、時間がなくて、ちょっと見ただけ。
ぐるり3-1 (10)

青池と比べると、全然違う色。これはこれで、すごくキレイですよね。
ぐるり3-1 (8)
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

ココモがよりかかっているテントは、BDのこれの旧タイプ。
5分ぐらいで設営できるので、楽をしたいキャンプの時は使います。

ツーリングマップルの主観的過ぎるコメントが好き。
オデカケに欠かせないアイテムの1つです。

コメントをどうぞ!

  1. 初めまして、幸せな瞬間様
    40代後半、キャンプを再開したいと思い SP新幕のドックドームProが気になり情報収集しまくりの
    ところ このブログを発見!
    カテゴリを隈なく 拝見いたしました。
    昔のキャンプ熱が災いし トルテュProに ランブリProとリップストップのPro幕を買いまくり
    ドックドームが気になるSPにカブレる中年夫婦です。スノーピーカーではありません。(^_^;)

    シンプルキャンプ デフェンダー(大好きな車です)そしてジャックラッセル…。
    車旅 愛犬。ぶらりキャンプの楽しさが勉強になります。
    また ほんとに幸せなお二人がブログを通して伝わります。
    私共も 時代遅れの古い愛車ボルボに 愛犬(今はもう居ませんがJRTに似た雑種で 名前はジャーキー♀といいます)を乗せ 休日となれば全国に出かけました。特に北海道一周旅の思い出は奥深いものがあります。
    今年の夏休み 二人思い出深い白馬(青木湖)に キャンプ泊再開のスケジュールを立てていますが台風が心配です。

    ブログ拝見のお礼にと 言葉をさがすのですが…。

    これからもずっと 良い旅と 「幸せな瞬間」を見つけられますように。

  2. 初めまして、こんばんは。
    私たちも、キャンプをはじめた頃はスノーピーク一色でしたよ(笑)。
    今は、ほとんどのSPの幕を手放して、簡単に設営できて、軽い幕ばかりです。
    でも、ドッグドームはSPにしては珍しく!?、中途半端な立ち位置が気に入り、購入しました。
    トルテュに比べると、狭いし、天井も低いから、使いづらいかもしれませんが、
    2人で使うなら、十分な広さだと感じています。
    何人でキャンプをされることが多いですか??

    昔のボルボ、すごくカッコいいですよね。
    今はどの車も流線型で区別がつかないですが、
    ボルボとか、昔の車はカクカクして、「ザ・車」って感じがしていいですよね。

    いつか私たちも北海道をキャンプ旅してみたいんですよね。
    ただ、その前に、まだ未開拓な東北を制覇しないと先に進めなくて、
    ここ何年も東北を巡っています。

    青木湖に行かれるんですね。楽しんできてくださいね。
    ブログやHPをお持ちでしたら、教えてくださいね。
    青木湖の写真など、ぜひ拝見したいです。