5月から月1でお魚の料理教室に通い始めました。半年コースです。
先月はコンデジで撮影したら、写真がイマイチ過ぎて・・・アップせず。
なので、6月のメニューをアップします! 鮎の塩焼き。

おどり串という、串の打ち方。川魚の鮎、ぬめりがすごいし、鱗もしっかり。
意外でした。初めて自分で扱ったお魚なので、知らないことだらけ。
そして、今が旬の鰹の土佐造り。簡単なのに美味しい。
問題は、新鮮で皮付きの鰹が入手できるかどうか・・・です。
それさえクリアできれば、家でぜひ作りたい。

キャンプを楽しむコツ
ご挨拶・お知らせ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
写真・カメラ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフ
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフ
わんこの食事と健康
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
料理教室5月から月1でお魚の料理教室に通い始めました。半年コースです。
先月はコンデジで撮影したら、写真がイマイチ過ぎて・・・アップせず。
なので、6月のメニューをアップします! 鮎の塩焼き。

おどり串という、串の打ち方。川魚の鮎、ぬめりがすごいし、鱗もしっかり。
意外でした。初めて自分で扱ったお魚なので、知らないことだらけ。
そして、今が旬の鰹の土佐造り。簡単なのに美味しい。
問題は、新鮮で皮付きの鰹が入手できるかどうか・・・です。
それさえクリアできれば、家でぜひ作りたい。
