
宿をチェックアウトした後はお手軽に五色沼でスノーハイキング。今シーズンは雪がないので、スノーシューなんぞ不要です。つぼ足になることもありません!

五色沼を歩くのは4回目。わんこと暮らし始める前、はるか昔、20代の頃に行って、そのあとミューとココモと2回。雪遊び初心者ルルにはちょうど良いハイキングコース。凍っているのは毘沙門沼。

木道で景色を眺めていたら、ルルが湖に落ちた。この旅、2回目。水を見ると飛び込みたくなるのか?

幸いなことにウェアがしっかりしたものだったので、体は濡れずに済んだ。

気を取り直して進みます。

いいお天気ですが、風があり、少し寒いです。

今回、熊鈴を持っていくのを忘れました。

脇道に外れる2人。

休憩。

なんか真顔。

何沼だったかな?赤沼?赤くないけど。忘れた。

五色沼自然探勝路は半分まで行ってUターン。

マテをかけられている。

マテに従うイッヌ。

楽しくなさそうだ。

記念写真は嫌いなタイプ。

いい運動でした。
コメントをどうぞ!
五色沼は夏に行ったことがあるけど
冬もいいですね。
歩いてみたいな。
ルルちゃん冷たい水にも飛び込むなんて
キントとおんなじ。
真冬だと凍ってて落ちることはないのかな?
凍っていた湖が溶け始めていて、そこへ落ちました・・・爆走したら、そのまま、突っ込んじゃいました。キントくんはスイマーですからね。寒さ関係なく、飛び込んじゃいますよね。