【飛騨小坂温泉郷/岐阜県】めずらしい天然炭酸の温泉&ドライブ

先月のこと。お昼前に急にドライブへ行こうと言われ、出発。温泉に入りたいんだとか。向かうは、下呂温泉の先。途中の道の駅美濃白川でお昼休憩。

 

道の駅 美濃白川ピアチェーレ
飛騨路の入り口「美濃白川」へようこそ

 

キッチンカー(移動販売)でピッツァを焼いていたのが珍しくて、マルゲリータとクワトロフォルマッジを注文。

 

Pizza Maru-Sunというお店だよ。

Pizza Maru-Sun
Pizza Maru-Sun、岐阜県 各務原市 - 「いいね!」419件 · 21人が話題にしています - ピザ屋

 

一眼も持っていたんだけど、なんか面倒くさくて、全部スマホで撮った。

 

この辺りはお茶の生産地、白川茶のソフトクリーム。モリモリした見た目が可愛い。味はしっかり濃いめのお茶!

 

最終目的地だった濁河温泉には着けず、以前は入った飛騨小坂温泉郷のひめしゃがの湯へ。

 

巌立峡 ひめしゃがの湯
神秘の炭酸泉 御嶽山の麓で滝と温泉の町、「下呂市小坂町」 数ある湯治場の中でも隠れた名所として知られる飛騨小坂温泉郷は 古来より旅人たちを癒やし続ける憩いの場

 

ここは、日帰り入浴施設ですが、お湯の質がとっても良いので、お気に入りの温泉の1つ。

 

 

飲泉もできるよ。めっちゃまずいけど。

 

お風呂に入った後、さらにドライブして高山市へ。もう真っ暗。お店もほとんどしまっていました。ミューたちは、今回、あまり歩かせていなかったので、商店街を少し散策。

 

まだ空いていた和菓子屋さんでお土産を購入。

 

稲豊園 (高山/和菓子)
★★★☆☆3.44 ■予算(昼):~¥999

 

草餅目当てで買ったんだけど、焼ききんつばが美味しかった。甘過ぎず、小豆の粒がぎっしり。ちなみに、2012年に秋篠宮ご夫妻にご献上されたんだとか。

 

予約しておいたステーキ屋さんで夜ご飯。

 

ステーキハウス キッチン飛騨 (高山/ステーキ)
★★★☆☆3.54 ■美味求真。多くの人の想い詰まった「飛騨牛」の美味しさを余すことなく伝える老舗ステーキハウス ■予算(夜):¥6,000~¥7,999

 

シェアステーキというメニューがあって、フィレ&ロースのA5等級にしたよ。めちゃくちゃ美味しかった。シェアステーキはちょっとお得なので、おすすめ。

 

飛騨牛メニュー | 飛騨牛ステーキ専門店 キッチン飛騨
飛騨牛サーロインを始め、飛騨牛ロース、飛騨牛フィレ、飛騨牛シャトーブリアンなどお召し上がりいただけます。飛騨牛の品質の特徴は、上品でサラッととけるような脂質(霜降り)にあり、当店では飛騨牛の良さをよりよく知っていただくため、ロースステーキをお勧めしています。

 

今回は、もう1人さんの無計画ドライブだったので、ミューとココモとの遊ぶ時間がほとんどなくて、それがちょっと残念だったけど、温泉も良かったし、ご飯も美味しかったから、まぁいいっか。次は、ミューとココモも楽しめるオデカケができるといいな。

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

コメントをどうぞ!