今さら感たっぷりですが、前から書こうと思ってたBergans(ベルガンス)のWiglo(ウィグロ) LT4をご紹介します!

![]()
にほんブログ村
Wigloの構造上のことはネットで検索すれば出てくるので、4年ほど使用した私の感想が中心です。
色は2色。レッドとグリーン。レッドは「鮮やかな赤」と公式HPには書いてありますが、sotosotodaysの展示会で見た実物は朱色でした。もしかして日焼けかもしれません。とても派手なため、サイトでひと際目立つ存在になれると思います。人気の色もレッドです。
反対にグリーンは渋め、落ち着きがあり地味。そこが私は気に入っています。目立ちたくない人向けです。

4人用と6-10人用の2サイズあります。うちが持っているのは、4人用のもの。常々、感じていることは、アウトドア用品は、「大は小を兼ねない」ということ。2人で10人サイズは大きすぎ。「大きければ大きいほどいい」と考える人でなければ、適度なサイズを選ぶ方が良いと思います。

2台のコットが並べられます。

インナーを外して、シェルターとしても使用できます。中にテントを入れて、カンガルースタイルにも。試しに入れてみただけで、これで過ごしたことはないですが。

小さな前室があります。

主に秋から春先に使います。この時期は、雨の心配がなければタープはなし。まわりに人がいないので、オープンスタイルでも気にならず。

初夏に張った時は、タープを使いました。

換気の窓が付いています。

正直なところ、いくつか不満はあります。フライにインナーをひっかけるフックの作りが甘い、
ポールを通すスリーブがきつい。海外製らしく、作りが雑なんですよね。よって、設営・撤収の時に少しイライラしますが、不思議と秋冬は毎年使っています。癖があるほど可愛いみたいな感覚です。

以上、感想でした!
![]()
にほんブログ村


