視線が熱い。

![]()
にほんブログ村
視線の先は、栃尾のあぶらあげ。(豆撰さんにて。)
都内のスーパーで普通に買えるし、
居酒屋さんのメニューにもあったりしますが、本場で食べてみたかった。
外にベンチがあるから、わんこと一緒に食べられます。
ちょうど揚げたてのあぶらあげを頂きました。
見た目は重そうだけど、食べるとふわっと軽く、外はサクサク。
栃尾には、他にもあぶらあげのお店があるから、
次回は違うところに行って食べ比べしたいな。

次は、杜々の森へ。
前から気になっていて、地図に印をつけていました。
全国名水百選に選ばれているそうですよ。

ミューたちの飲み水用の水を汲み、私も一口頂きました。

で、ここに来て、まさかのドッグラン。
わんこに優しいのね、杜々の森って。

少し遅くなったけど、お昼を食べることに。
私の大好きな只見線の大白川駅の2階にお蕎麦屋さんがあるんですよ。
ここも、地図で印をつけておいたの。
いつか行こうって。

おつゆを付けずにまずは一口。
うん、香りがちゃんとする。
見た目も綺麗だし、麺の細さも好き。
ここのお蕎麦、めちゃくちゃ好み。
またリピートしたい。
遠いけど、ここ目当てに行く価値はありますね。

最後に温泉で〆たんだけど、イマイチだったので割愛。
3日間で、三条、長岡、魚沼のたくさんのおいしいを満喫しました。
おしまい。
![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!
幸子姫様
新年明けましておめでとうございます.
とどの森,行かれたんですね.
大白川の蕎麦も美味しいですよね.蕎麦粉は店主が栽培した蕎麦で,香り良しです.時期的に新蕎麦?
秋のきのこ蕎麦と春の山菜そばは特にオススメです.あと,どぶろくも.
なかなか出かけられないので,姫様のブログを楽しく拝見させて頂いてます.
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
はい、とどの森、行ってきましたよ。
栃尾へ行くなら、絶対に行こうと思ってました。
お蕎麦も美味しかったです。そうなんです、新蕎麦でした。
でも、あのお店の新蕎麦の時期って短いですよね。
冬季休業に入る前の短い期間ですよね。新蕎麦を頂けたなんて、本当にラッキーでした。
きのこも山菜もオススメなんですよね。
美味しそうな予感がするお蕎麦屋さんでは、温かいお蕎麦を食べないようにしてるんですよ。どうしても蕎麦の香りを楽しみたいので。
でも、次はきのこ蕎麦か山菜そばを食べてみますね。