前日に食べ損ねた、酸ヶ湯のしょうがみそおでん。
青森の名物なんだそうです。
ミューたちには、駐車場の脇にある辰五郎清水の湧水を。

![]()
にほんブログ村
前日に、この場所(萱野高原)が気になっていたので、
もう1度来てみることに。
台風が通過中の時は、雨と霧でよく分からなかったけど、
思った通り、素敵な場所♪

萱野高原の名物、三杯茶を頂きました。無料ですよ~。
一杯飲むと3年長生きし、二杯飲むと6年、 三杯飲むと死ぬまで生きるお茶です。

とりあえず、長生きできるみたい。
ハト麦や玄米など、緑茶以外のものが入っている、ブレンド茶です。

お昼休憩を。

食後は、萱野高原をオサンポ。
キャンプ場みたいに、トイレや簡易的な炊事場があります。
昼間は、BBQなどデイキャンを楽しむ人がいるそうですが、
キャンプ場ではないとのこと。
実際にはキャンプをする人もいるみたいです。(自己責任)
駐車場に無数のタイヤの跡があるので、
夜は、ローリング族が現れる可能性が大です。
口コミサイトでも、夜はうるさいとのこと。

ナナカマドの実が真っ赤です。すっかり秋ですね。

オサンポ後のココモ。

![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!