【佐助稲荷神社/鎌倉】わんこのお守りがめっちゃ可愛いよ!

モーニングの後はてくてく歩いて佐助稲荷神社へ。平日だったので、外国人観光客と小中学生(野外学習?修学旅行?)でいっぱいだった。

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社は閑静な住宅街の奥、銭洗弁天と鎌倉大仏の中間で鎌倉の隠れ里と言われる地にあり、朱の鳥居を抜ける参道から神狐、境内には所狭しと白狐が祀られています。永く鶴岡八幡宮の境外末社でしたが、明治42年(1909年)に独立した社となりました。

参道に土嚢が積まれていた。工事作業用だったみたい。

お参りしたよ。

足元にはたくさんの白狐。

カメラは見てくれない。

いたるところに狐さん。

後ろをずっと見てた。神様がいたのかな?

圧巻の狐さん。

犬のお守りを頂いた。可愛い。猫もあるよ。

小さな神社だけど、鳥居の数がすごいね。

とても素敵な神社だったので、またお参りしたいと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 夫婦で外遊びへ
にほんブログ村

コメントをどうぞ!