チェックアウトして向かったのは、八海山のロープウェイ・・・の駐車場。
にほんブログ村
なぜなら「魚沼きのこ汁&新米おにぎりまつり」の会場であり、この日が最終日だから。
以前、ブログの読者の方に、このイベントのことを教えてもらい、毎年秋になると気になっていました。
祭りというには、スケールが小さいけど、いいんです。
新米ときのこの季節を味わう、ウキウキな気分がお祭りそのもの。
12時半に到着したのに、新米おにぎりが完売・・・。ショック。
前日も、道の駅南魚沼で新米おにぎりを頼もうと思ったら、完売してたし。みんな、新米を狙ってる。
でも、きのこ汁はまだあったから良かった。おうどん入りにしました。
地元のきのこが7種類入ってる。私は5種類までしか判別できなかった。エリンギとヒラタケは分かりづらい。
とても美味しく、きのこ好きにはたまらない。なめこのとろみのおかげで、体が温まりました。
イベント会場では食べず、駐車場の端っこにテーブルを出して、わんこと一緒に食べました。
(お天気がイマイチだったので、ロープウェイはパス。わんこも乗車OKです。)
新米おにぎりのことが頭から離れず、キャンプ場で声をかけてもらったご夫婦が話していた、
おにぎり屋さんへ寄ることにしました。うどんのあとに、おにぎり、まさに炭水化物祭り。
大丈夫、平日の夜はお米と麺類を食べないようにしているから、こういう時は気にせずに食べられる。
まだ温かい。塩気がほんのり効いていて、めっちゃ美味しい。
やっと新米おにぎりが食べられた。しかも、塩沢産だ。地産地消だね。
そろそろ最後の目的、紅葉狩りへ。
いつも時間がなくて、スルーしていた魚沼スカイライン。
里山の紅葉だね。
大自然もいいけど、山と田んぼと街並みの景色も和むよね。
しばし鑑賞。
たぶん坂戸山だよね、日が差しているところ。写真では伝わらないけど、綺麗でした。
スカイラインって立派な名前の道だけど、意外と道が細い。稜線上を走ります。
ここ、綺麗だった。
黄色がいっぱい。秋いっぱいのドライブでした。
にほんブログ村
コメントをどうぞ!
こんばんは。
キャンプ場で声をかけた者です。
先日は突然すみませんでした。
嬉しくて嬉しくて♪今日声をかけなかったら、二度とお会いできないかもしれな
い!と思ったら、声をかけずにはいられませんでした。お話しできてとても幸せでした。お二人ともホントに素敵なご夫婦で♡心残りはココモちゃんともう少し絡みたかったこと。。。テンションがあがりすぎて、撤収中なのに長々とお話してしまい、あのあと夫婦で猛反省…すみませんでした。おにぎり祭り、完売でさらに、猛反省です。。。私達のおにぎり屋さん情報が少しお役にたてたのは救いです。
教えて頂いた、温泉、お蕎麦屋さん、ぽんしゅ館。全て寄って帰りました♪
ぽんしゅ館…ホントに楽しかったです。
二合のお米で作る新米の爆弾おにぎりを、主人と一個ずつ完食し、お土産もたんまり買えました♪あそこは、定番になりそうです。
教えて頂きありがとうございました。
また、偶然何処かでお会いできると嬉しいです。
こんばんは。
キャンプ場で声をかけてくだっさってありがとうございました。嬉しかったです。
ココモは愛想が悪いんですよ。。。撤収作業中はハウスに入りたくて仕方ないみたい。
そういえば、夜、めちゃくちゃ大きな焚火を楽しんでらっしゃいましたよね。
トイレ行く時に見ちゃいました。
爆弾おにぎりを1個ずつ食べちゃうなんてすごい。以前、私たちは半分こしました。
でも、新米だし、美味しいから、いけちゃいますね。
お土産もいっぱいありますよね。がんぎ通りの笹団子の食べ比べしました?
私たちは2番の南魚沼産つぶあんが一番好きです。お団子のもちもちした食感がGOOD。
何回か食べ比べて好みを見つけました。
CoCoLo湯沢(ぽんしゅ館)は定番の寄り道スポットですね。
長野へ行く時、キャンプ場、お店、温泉とか、分からないことがあったら、メッセージくださいね。
またお会い出来たら嬉しいです。(インスタ、良かったら教えてくださいね。)
丁寧なお返事ありがとうございます。
う、う、嬉しすぎます。
あの日は寒かったし余計とですかね。でも、お顔ワシャワシャできたので満足です。
笹団子、食べ比べしなかったです。。。
何故かというと、爆弾おにぎりを食べたあとに買いにいき、お腹がはち切れそうだったからです(笑)それでも一つだけ食べたくて、温かいのを、ひとつ買いました(笑)
!!!!!私、二番を買おうとして、温かいのにひかれ、五番を…二番やはり美味しかったのですね。。。私、あんこは断然つぶ派なので!次は二番を袋で!
焚き火ボーボーでした(笑)
蒔きはいつも大量にもってきているので(笑)最終日だし荷物も減らしたいし、燃やしてしまえ!とばかりに(笑)
聞きたいこと沢山あります!!!
雪中のオススメとかとか。。。沢山。
むしろ、都内の美味しいお店も(笑)明日行くんです!江戸へ(笑)
メッセージさせていただきます♪
インスタ、、、なんか恥ずかしいですね。
私、この素敵な出会いをインスタに長々と書いてしまった…。
でも、せっかく出会えたのでこちらもメッセージで。
おはようございます!
新米のおにぎりが売り切れでショックですね。。
なんだかローカルな事なのに、
幸子さんのブログで紹介されると行きたくなります!
朝ごはんまだなのでグーグー。
今にでも雪が降りそうなくらい寒そうですが、
やはりちょっと紅葉の進みが遅いようですね。
メッセージをありがとうございました。
メアドが分からなかったので、ここにまとめて返信します。
名前はさちこって言います。
インスタ、見ました。私はインスタなどSNSを一切してなくて・・・
メッセージを頂ける人のみ、つながりが持てるという受け身なスタンスです。
わんこ、めちゃくちゃ可愛いです。
甲斐犬、可愛いですよね。パピー時代のお顔がたまりませんでした。
薪を持参とは素敵。うちの近くには売ってないので、いつもキャンプ場で買っています。
お江戸旅、また行かれることがありましたら、その時は!
美味しいお店、丸の内・銀座周辺なら少し分かります。
雪中キャンプのオススメは、SPヘッドクォーター、北軽、蓼科、裏磐梯、羽鳥湖、猪苗代湖です。
蓼科は雪があまり積もらないけど・・・
冬はオープンしているキャンプ場が少ないから、行き先に困りますね。
またお気軽にメッセージやコメントをくださいね。
おにぎりはショックでした。
たくさん作ってくれたとは思うんですが、観光バスで団体さんがたくさん来てたので、
あっという間に売り切れたんだと思います。
今年は紅葉の進みも遅いし、色づきもすごくイマイチですね。
雨が多かったり、暑い日があったり、異常気象のせいですね。
またまたお久しぶりです~。
きのこ汁&おにぎり行かれたんですね!
いいなぁ~。うち今年も行けませんでした…
去年はコーちゃんの具合が悪くなり、今年は主人が城めぐりにハマってる関係で
群馬行ってました。笑
きのこ汁、うどん入りなんですね!美味しいに決まってますね!
おにぎり屋さん、うちも寄ろうとして通り過ぎてしまったところだと思います。泣
来年こそは行きたいです。
ミューちゃんお洋服2枚着てるのかな?
うちももう11歳と10歳だし、寒すぎるとすぐに膀胱炎になっちゃうので
冬のキャンプは人間の荷物もだけどワンたちの荷物も増えますよね~。
お久しぶりです
ようやくおにぎり祭り、行けました。きのこ汁、めっちゃ美味しかったです。
次回はロープウェイに乗って、上に行き、散策してみたいです。
城めぐり、楽しそう。夫は城は好きだけど、城跡は興味ないらしく、
なかなか、城めぐりは行けません。私は城跡とかも好きなんだけどな。
洋服を2枚着ていますよ。寒がりで都内でもブルブル震えるようになっちゃって。
ミューは膀胱炎には最近ならないんですけど、ココモは常にストラバイトです。体質なのかな。
PHコントロールのフードをどうしてもあげたくないから、ご飯や飲み水でなんとかやり過ごしている感じです。
またブログに遊びに来てくださいね。
さちこさんこんばんは。
メッセージの使い方が今一よく分からずでした。
インスタ覗いてくださったんですね。
愛犬を誉めて頂きありがとうございます。
まだ一度もキャンプには連れていったことがないので、いつかは♪って思っています。ただ彼女は少々くるまが怖いのです…。
また、江戸に行く際は早めに連絡しますので、美味しいお店教えて下さい。
次にキャンプには行けるのは早くて…2月かな?年越しキャンプも行ってみたいんですけど、仕事の都合で行けそうにもなく。。。
また、コメント&メッセージ送らせて頂きます。
寒くなってきたので風邪引かないようお気をつけ下さい。
我が湯は主人が一週間前からひっどい風邪っぴきです。。。
メッセージ、分かりづらかったですよね。ごめんなさい。
次回は、名前とメアドと簡単なメッセージをお送りいただければ、私からお返事します。
甲斐犬ちゃん、車が怖いんですね。それはもう慣れさせるしかないですね。
車の中で楽しいことがある(おやつがもらえる)とか、
目的地で楽しいことがある(おもちゃで遊ぶ)と思うように仕掛けてみてください
「車に乗る=動物病院へ行く」だけだと、「車=怖い」になります。実家のわんこがそうだったんで。
ココモは車が大好きですよ。車の中にあるハウスが好き過ぎて、キャンプ撤収中は早く車に乗りたくて仕方ないんです。
それくらい、甲斐犬ちゃんも車好きになってくれるといいですね。
2日以上お休みを取るのが大変なんですね。ご主人が風邪とは・・・無理しないでくださいね。
夫も新潟から帰ってきてから、風邪気味です。男性は弱いのでしょうか。それとも女は強すぎる!?
またブログに遊びに来てくださいね。