正しい出汁(だし)の取り方って、ご存知ですか?
恥ずかしながら、私は知りませんでした。いつも、適当にやってました。
だって、レシピを見ても、いきなり「だし 〇〇cc」って、書いてあるだけなんだもん。
料理の基礎を学ぶ入門教室最後のレッスンは、「出汁の取り方」でした。
昆布だし、かつおだし、煮干し、一番だし、二番だし。
煮干し以外に共通して言えることは、煮立たてないこと。えぐみ、苦みが出てしまうので。
丁寧にお出汁を取るだけで、素材の味を十分に生かした、美味しいお料理が作れます。
茄子の煮びたしなんて、最高に美味しかったです。
かつおだし、薄口醤油、みりん、塩、お砂糖を入れて、煮るだけ。
たったこれだけで、まるで料亭で頂くような上品なお味。
包丁の使い方、魚のおろし方、出汁の取り方を勉強して、入門コースIを修了しました。
このコースの次に、入門コースIIの火の使い方というコースがあります。
時間に余裕ができた時に受講するつもりです。
私が通ったお料理教室は、Flamme Verteというところです。
とってもお洒落で素敵な教室ですよ♪
コメントをどうぞ!
基本は大事ですね~!
お料理もお写真もこれでバッチリですね^^
とても素敵です。
お若いのに偉いです^^
私は主婦歴だけは長いのに
いつも出汁の元とか使っちゃってます^^;
出汁のもととか、使っても全然いいと思いますよ。
私の場合、ちゃんとした出汁の取り方も知らないのに、
出汁のもとを使ってたし、出汁の取り方を見よう見まねでやってた時なんて、
沸騰してぐらぐらと煮たてたり、かつおぶしをごしごしとしごいてたり…
とにかく、適当過ぎたんですよ…
基本を習っておいて、やっぱり、お家では出汁のもと使ってます♪
大変御無沙汰しておりますが以前銀座のカメラ教室を紹介頂きましたSです。ひょんな処から飛んだらたどり着き私も銀座の後にliving photo に通い一昨年にbasicとadvanceを終えてしまいましたが先生のイベントか何かで御会い出来ますのを楽しみにしてますので宜しく御願い致します(*^^*)残り少ないレッスン満喫されて下さいませ(^o^)v
こんばんは。そうだったんですね、アンビエント&リビングフォトも。
先輩さんにあたりますね♪
ブログは持ってらっしゃらないですか?
ぜひ、お写真を拝見したいです