先月のこと。桜尽くしのお茶とお菓子のレッスンに参加してきました。

ウェルカムドリンクにはToque Blancheを使った桜のノンアルコールカクテル。

淡いピンクのアワアワの上に、ちょこんと塩漬けの桜を飾って完成。
甘い中に、塩味がきいていて、意外に美味しかった。

このレッスンでお馴染みのテイスティング。

ルピシアの桜のお茶3種類。

マリアージュ、リーフル、ルピシア(プレミアム)の桜ティー。
さくらんぼの香りがしたり、ミントが入っていたりと、同じ桜ティーでも色々なお味ですね。

伊藤園の桜茶。香料は入ってなくて、緑茶にちょっぴり塩気があって飲みやすかったです。

TWGの桜ティーは、桜の花びらが入っていて、とっても可愛い。
飲みやすい味だし、缶も可愛いから、プレゼントにいいかも。

と言っても、桜ティーをプレゼントする時は、まずは試飲してくださいね。
クセのある味が多い桜ティー。自分が美味しいと思うものをあげるといいかと思います。
次は、テーブルコーディネート。

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  

コメントをどうぞ!