9日目。
撤収日に限って天気がいい。

![]()
にほんブログ村
キャンプ終盤では、残り物を組み合わせてご飯を作るようにしています。
中途半端に余った食材を適当に炒めてみました。

綺麗なカミキリムシを見つけました。
ピントが甘いけど、ルリボシカミキリっていうそうです。

SUPをしようか悩むけど、
風が強いのでやめました。

撤収作業中なので、退屈みたいです。

寝てます。

チェックアウト後は、
いつでも行けると思って後回しにしていた十和田神社へ。

樹齢400年ともいわれている杉が立派です。

鳥居をくぐる。

階段を上がる。

立派な拝殿。

神主さんはダックスと暮らしているっぽい。
授与所の中で、元気にワンワン吠えていました。
だからなのか、わんこのお守りがありました!
せっかくなので、頂いてきました。

乙女の像はスルーして湖へ。

これは、柱状節理の島!
恵比須大黒島です。
岩の上に木が生えてるなんて、すごい生命力。

この辺りは、風の影響を受けにくそう。
次は、ここでカヤックやSUPができたらな。

![]()
にほんブログ村


