念願のthe Farm UNIVERSALへ行ってきました。

![]()
にほんブログ村
2年ほど前、銀座三越にthe Farm UNIVERSALが出店した際、
植物のセレクトが素敵過ぎて、クラクラした記憶があります。
千葉のお店へ行ってみたいなとずっと思っていました。
日曜日、7月にしては涼しかったので、
わんこと一緒にお店を覗いてきました。

店内は抱っこで入れます♪
外は歩かせても大丈夫と言われたけど、
人が多くて、ずっと抱っこしていました。

豆っぽい植物のお花だと思うけど、めっちゃ可愛い。

テラス席(犬OK)が空いていたので、
併設のカフェFARMER’SKITCHENでランチ。
もう1人さんは、女子力が高いファーマーズサラダ。
中央のペーストはフムス。苦手らしく私が食べた。
美味しかったよ。ヘルシー感が女子向き。

照り焼きチキンのサンドイッチ。
パンは甘めの黒糖パンかな。
具がたっぷりで、美味しかったです。

店内の植物は撮影OKなんですよ、ここ。
だから、気になる植物、育ててみたい植物を撮りました。
写真を見返していたら、気付きました。
どうやら、今の私、コーデックス(塊根植物)が気になるみたい。
名前なんだろう。かなり高額だった。

アデニウム。
小さめサイズは4,500円から。

オペルクリカリア・パキプスの幹がすごい好き。
38万です!! 枯らしたら、ショックで立ち直れないと思う。

値段の感覚が狂うよ、このお店。
25万のパキポディウム・グラキリス。
ボールみたいな幹がすごく可愛い。

これは家にもあるサボテンの明星。
大きさが全然違う。
こんな立派な明星は、すごいお値段になるのね。

結局、買ったは、手のりサイズのユーフォルビア。
名前は不明。
ユーフォルビア属は、うちの環境でも割と育つ。
「好き」と「育てられる」は違う。
「育てられる」を優先した保守的な選択ですが、
それでも、可愛い子ちゃん(右)を見つけられて満足。

とっても素敵なお店でした。
植物の楽園というか、植物好きの聖地ですね。
また行きます!
![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!