雪が残る戸隠に来るのは初めて。

![]()
にほんブログ村
雪があると、より荒々しい山に見えますね。

高いところにビビるココモ。

ちょっと散策。

雪が少ないので、スノーシューがなくても歩けます。

抱っこ犬。傷口を濡らしてはダメ。

雪が積もってるけど、木の周りだけ溶けている。
木が温かいのかな。

雪サンポ、おわり。

地図を見たら、チェックマークがついているのに、
まだ行ってない場所を発見。

絶景スポットでした。

そして、鬼無里へ来たら、外せないおやき。
行こう、行こうと思って、後回しにしていました。
1人1つで頼んだけど、おまけでもう1つ頂きました。
残しちゃいけないと思って、2つ食べたら本当にお腹いっぱい。
だけど、ここのおやきはすごく美味しい。
今まで食べた中で一番美味しいかも。
蒸しおやきより、焼きおやきが好きって、
自分の好みを明確に把握できました。
具材は、今っぽいものより、断然、昔ながらのものが好き。

帰りに白馬へ寄り道。まだ入っていない共同湯へ。第二郷の湯。
めちゃくちゃお湯がいい。
内湯しかないけど、そんなの全然気にしない。

ココモのおかげで!?、
久しぶりの旅館の旅を楽しみました。
あっ、ココモはすっかり元気ですよ。
わんこの生命力ってすごいですね。

![]()
にほんブログ村



コメントをどうぞ!
こんにちは。
来県されていたのですね。
雪景色に2ワンコのウェアが凄く映えて素敵です。
いつも穴場や美味しいもののチェックが凄いですね。
ちゃんとチェックしておけば、時間が出来た時にパッと行動できるし良いですよね。
これから暖かく晴れた日も多くなるので、どこか行けるといいな~。
こんにちは。
新潟の中心からは外れるけど、新潟へ行ってきました。
宿に泊まったので、洋服を着せてみました。
アウトドアウェア以外はあまり洋服を持っていないので、一張羅なウェアです。
穴場や美味しいものチェックは、テレビを見ながら、新聞や雑誌を読みながら、気になる場所などを地図に書き込んでおくんです。
あと、写真撮影ツアーや高齢者向けの国内旅行のツアーパンフレットでも、情報収集してますよ。
ツアー行程がゆったりしていると、あまり有名じゃないところにも行くことが多く、参考になります。