お箸の先が折れてしまったら、どうしますか? 捨てて、新しく買い替える?
いえいえ、お箸は修理して使い続けられるんですよ。
先日、大黒屋さんにお箸の修理をお願いしました。郵送で。
お預かりのお葉書が届きました。出来上がりは3か月後です。
一番長く使っているもので、たぶん8年ぐらいかな。
決して安くはない職人さんが作るお箸ですが、これだけ長く使えるなら、
頻繁に買い替えた場合と比較しても、そんなに高くは感じません。
修理するほどに、お気に入り度が高まります。
3か月後が楽しみです。

わんこの食事と健康
写真・カメラ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフ
わんこの食事と健康
ご挨拶・お知らせ
わんこの食事と健康
シンプルライフ
シンプルライフ
シンプルライフ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフお箸の先が折れてしまったら、どうしますか? 捨てて、新しく買い替える?
いえいえ、お箸は修理して使い続けられるんですよ。
先日、大黒屋さんにお箸の修理をお願いしました。郵送で。
お預かりのお葉書が届きました。出来上がりは3か月後です。
一番長く使っているもので、たぶん8年ぐらいかな。
決して安くはない職人さんが作るお箸ですが、これだけ長く使えるなら、
頻繁に買い替えた場合と比較しても、そんなに高くは感じません。
修理するほどに、お気に入り度が高まります。
3か月後が楽しみです。
