わんこと楽しむ伊豆、王道コースを巡って来ました。
にほんブログ村
吊り橋好きな私。学生の頃、行きたい吊り橋の写真をスクラップしてノートにまとめていました。
ネクラな趣味ですが、今は形を変え、吊り橋に限らず、
行きたい場所、その土地の郷土料理などの写真を地図に直接貼っています。
写真を貼り過ぎて、地図が見えないページもあります。
海にかかる吊り橋、門脇吊橋です。
ここもスクラップしていた記憶があります。
丈夫な作りでユラユラ感はないけど、
岩にぶつかる波を見ながら渡るのは、川にかかる吊り橋と違う面白さ。
短い橋なので、何度か往復して、スリルを楽しみました。
橋の近くからの眺めも抜群。久しぶりの海、いいもんですね。
この時点で朝の9時。「下田で金目鯛を食べる」がこの日の目的。
それ以外はいつも通り、ノープラン。
地図を広げて、この時期、ゆず湯に入るカピバラが見てみたいと思い、
シャボテン公園のHPをチェックしたところ、わんこも入園OK。
えーーー、そうなの?? わんこも入れるんだ~。
こんなに寛大なんて、行くしかないですよね。
吊り橋からシャボテン公園まではすぐ。9時半には中へ。
もう、びっくりです。普通にその辺に動物さんがいます。檻なんかに入っていません。
それなのに、わんこもOKだなんて。ありがとうございます、シャボテン公園サマ。
もう1人の飼い主も、私も、大の動物好き。ずーっと、興奮しっぱなしです。
リスザルさんも、その辺を歩いています。可愛い。
ルリコンゴウインコさん。自由に飛び回っています。
クジャク、ミドリコンゴウインコも放し飼い。クジャクはあちこちで遭遇します。
ネズミの仲間のパカ、意外にちょこちょこ動いていたナマケモノ、
動きが早過ぎて顔が撮れなかったアルマジロとか、小さめの動物が中心ですが、
わんこと一緒に見学できました。(NGのエリアもあります。)
マヌケ顔のロバに癒される。
来年の顔、羊さん。
もうすぐカピバラさんのお風呂の時間、急がないと。
にほんブログ村
コメントをどうぞ!
カピバラさんの入浴姿、癒されますね~♪
本当にほっこり!
昔?のシャボテン公園にこんなにたくさんの動物はいなかった気がするな~。だいぶ昔(*^_^*)の話ですが。
わんこOKなら、我が家のヨーキー2匹連れて行ってみたいな♡
動物はお好きですか?
もしお好きなら、シャボテン公園はめっちゃオススメです。
わんこと一緒に入れるし、小さい可愛い動物がいっぱいで、
とっても楽しいです。半日は余裕で過ごせますよ。