
薬膳の犬ごはん教室で教えてもらった、小豆とハトムギのスープを作ってみた。目的は体の余分な水分を排出するため。湿度が高い季節、水分摂取は一生懸命やるけど、余分な水分を排出するってことを忘れがちだから。

作り方はどうやらどこもやり方は一緒。下のYouTubeを参考にしてね。ハトムギは炒ることを忘れないでね。

スープ状は持ち運びがしづらいから、お出かけ用に寒天で固めてみた。

薬膳ふりかけをかけないとルルは寒天は食べなかった。ふりかけ必須。

お水は全く飲まない子だから、こうやって工夫して水分摂取して、余分な水分を排出するって大事。

小豆やハトムギは入れなくてもいいよ。スープだけを固めて、具は飼い主さんが食べて。除湿目的ならスープだけの方が効果が高いしね。

美味しかったみたいで何より。
コメントをどうぞ!