
水上で遊ぶなら湯檜曽川がいいって、誰かに教えてもらった。忘れちゃったけど。

行ったら人が意外と多くてびっくり。そりゃそうだ。駐車場とトイレがあるから、しかも無料。

我が家的に人が多い場所で遊ぶのが苦手で・・・1時間で撤収しちゃった。やっぱり自分で遊び場は開拓しないとダメだな。人から聞いたような場所は混んでるに決まってる。

ただ、幸いなことに犬が泳げて、子供が泳げない深さのエリアがあり、そこだけは空いていた。たまたま泳げる犬が少なかったから。溺れそうな泳ぎ方をしているボーダーコリーがいた。ボーダーでも泳げないのか!とほほえましかった。なんだろう、ボーダーって犬世界の優等生じゃん。1つくらい苦手なことがあると、人間味がある?犬っぽさがあっていいよね。

この川ではルルが泳げる方だった。たまには頑張るね。

トイレと駐車場問題がクリアできる場所、探すのが難しい。新潟まで行けば空いているところがあるけど、関越トンネル手前でお気に入りスポットを見つけたい。

遊ぶなら午前中がいいな。昼近くになると混む。

音楽かけて、BBQする輩もいて、ちょい無法地帯。

その点、新潟はいいのよ。ほっこりする。誰もそんなウェイウェイしない。可愛いピクニックを楽しむ県民なの。だから新潟好き!水上へ行って新潟の良さに気付いた川遊びでした。
コメントをどうぞ!