水芭蕉を見に行こう。

![]()
にほんブログ村
観光案内所へ行って、水芭蕉の開花状況を聞きに行ったら、
ちょうど今咲き始めていると教えてもらいました。
今年は開花が早いような。苗場のこのあたりなら、5月上旬ぐらいなのに。

シュナちゃんのイラストが気になる。

あれ、木道がかなり荒れている。
観光案内所の女性は、行けますよって言ってたけど。

恐る恐る木道に乗ってみたら、全くグラグラしません。
じゃ、このまま進んじゃおう。
たぶん、湿原の土が凍ったり、溶けたりして、こうなっったのだと思う。

確かに水芭蕉がいっぱい咲いていた。

すごく可愛い。

木道が壊れていたのは、湿地エリアだけでした。

川で休憩。

ミューが「早く行こっ」ていうので、休憩は終了。

次は林のエリアを散策。

木を避けて、木道を作ったみたいね。

遠くで何かが咲いている。

調べてみたら、イチゲという花の仲間。

詳しくは分からないけど、白い花と薄紫色の花の2種類がありました。

木道の下が気になるようです。

夏場は混むけど、この時期はひっそりとした場所。
誰にも会うことなく、木道歩きを楽しみました。

最後は、お気に入りの温泉で〆ます(2回目)。
源泉かけ流し、ドバドバ系。高温でさっぱりしたお湯です。

春の訪れを感じる木道歩き、楽しかったです。
![]()
にほんブログ村


