
みくりが池温泉に浸かったあとは、雷鳥荘(休館中)までお手軽ハイキング。
有毒ガス滞留地帯をハイキング

この辺りはガスが停滞しやすいエリアなので、あちこちで看板や警告灯などが立っています。

いかにもガスが出てきそうな場所ですよね。匂いも硫化水素臭(いわゆる硫黄の臭い)がします。

吹き流しがちゃんと横になびいているので、ちょっと安心。
おどろおどろしい血の池

なんて名前の場所だろうとスマホで調べたら、血の池でした。名前の通りですね!まぁ、すぐ近くに地獄谷という名前があるので、血の池と来ても不思議ではないか。

右手に雷鳥荘、奥は地獄谷。ここからの眺めが好きでした。

反対側を向いたら、こんな感じ。紅葉は終わっていましたが、色あせた感じも素敵でした。

雷鳥荘まであと少し。
雷鳥荘に到着!

雷鳥荘の少し手前に休憩所があります。そこからの眺め。眼下には雷鳥沢ヒュッテ。テントが何張りかありました。こんなところでキャンプしたら、すごい楽しんだろうなぁ。それなりの装備にしないと、なかなか難しいだろうけど。

みくりが池温泉から雷鳥荘まで20分。超お手軽ハイキングです。まだ続くよ!
コメントをどうぞ!