古墳の後は丹後グルメを3か所で調達し、去年ミューたちと来た同じ海へ。あの時は天気が悪かったけど、この日は爽やかな秋晴れ。
丹後半島の郷土料理、「とり松 」さんのばらすし
お弁当は丹後半島の郷土料理、ばらずしが名物の「とり松」さんにて。
テイクアウト慣れしているみたいで、直接行ってすぐに作ってくれます。もともとコロナ関係なく、お弁当の販売をしていたからでしょうね。
地元民に大人気!? 「 橘商店」で地魚のお刺身
地元民に人気のお魚屋さん、「橘商店」にて地魚を調達。
食べログの口コミは1県のみですが、google mapでは評価が高い。しかも、駐車場は車がいっぱい!それを見て入店しました。
駐車場の端っこで竹テーブルを広げる。
スノーピークのフォールディングテーブルは隠れた名品だと思います。もう13~14年は使っているかな。壊れないし、テーブルにもイスにもなる。キャンプ中は物置き場としても活躍。
久美浜の「豪商 稲葉本家」名物のぼた餅
食後は「豪商 稲葉本家」で買ったぼた餅。やや甘いけど、たまにはいい。
稲葉本家は建物を見学することもできます。
由良川橋梁、空と海の間を走る京都丹後鉄道
食後は舞鶴までドライブ。道の駅でもらったパンフに載っていた場所、由良川橋梁が気になり、来てみました。京都丹後鉄道の丹後神崎駅と丹後由良駅の中間にあり、由良川にかかる橋です。海のそば。
そう!これが見たかった。 京都丹後鉄道の可愛い一両編成の電車。おもちゃみたい!海と空の間を走ります!!
あっという間に行っちゃった。
黄昏の舞鶴湾で旅終了
夕暮れにちょうど舞鶴へ。海が見える公園でしばし休憩。これで3泊4日の丹後半島キャンプのレポは終わり。去年、ミューとココモと一緒に行ったばかりだったので、色々思い出しますね。切なかったです。たった1年でこんなに変わるんだと。あまり思い出色が強い場所は避けておきましたけど。そういう事情を抜きにすれば、丹後半島は魅力的!!また行きたいです。一番行きたかった経ヶ岬最先端は来年の春にでも再チャレンジしたいですね。
コメントをどうぞ!