
ココモが虹の橋を渡ったことを、東京でお世話になっていたトリマーさんにお手紙で伝えました。

HOME
ごあいさつ 文章などが入ります。文章などが入ります。文章など...

10年以上は通てっていました。ココモはプラッキングをお願いしていました。ミューは爪切りだけね。

2013年の頃のココモ。テリアらしいでしょ!

こうやってお花を届けてくださって、本当に感謝です。きっと2人も喜んでいるはず。
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
シンプルライフ
わんこの食事と健康
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
ご挨拶・お知らせ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
シンプルライフ
写真・カメラ
わんこの日常
ココモが虹の橋を渡ったことを、東京でお世話になっていたトリマーさんにお手紙で伝えました。


10年以上は通てっていました。ココモはプラッキングをお願いしていました。ミューは爪切りだけね。

2013年の頃のココモ。テリアらしいでしょ!

こうやってお花を届けてくださって、本当に感謝です。きっと2人も喜んでいるはず。
コメントをどうぞ!
こんにちは。
ルルちゃんの記事も楽しみに読ませてもらっています。
新しいことを始められているところで、不躾かと思いますが伺いたいことがありまして。
愛犬クルークがいなくなって1か月、そろそろ納骨するのかなと考えております。もちろん分骨して手元にはいくらか置いておくつもりです。
ミューちゃん、ココモちゃんの骨袋が映っていますが、以後宅骨されているのでしょうか。それかどこかに納骨されたのでしょうか。
あと骨袋がかわいいですね。もしよければどこで購入されたのか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
納骨、分骨してません。もう2年経ってますが。今も一緒にいます。人間とは違うので、いつ納骨とか、全然考えてなくて、ずっと一緒にいます。20年くらいしたら納骨するかも。
義母も20年くらい手元に置いておいて、去年、義父の納骨の時に一緒に入れてました。ペットも一緒に入れるお墓なんです。だから、我が家もそこに入れる可能性はありますね。
骨壷カバーはディアペットさんのオンラインで買いました。実物を見るなら、名古屋なら覚王山に店舗があります。Amazonや楽天で買えるし、手作りされる方もいますよね。私は手芸ができないですけど。ハンドメイド作品をミンネやcreemaでもオーダーできますよ。家にずっと置いておくつもりなので、デザインはインテリアに馴染むデニムを選びましたよ。
返信遅れて失礼しました。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
ずっと一緒なんですね。皆さんがどうされているのかあまり聞く機会がなく。
実家は昔ながらな飼い方だったので、個別葬儀や骨を手元に置くとか思っていませんでしたが、検索するといろいろな形の納骨があり、やはり寂しいので何らかの形で手元に置いておきたいと思っていました。参考にさせていただきます。
グッズはディアペットで探すとかわいらしいものがありましたので、そのままか、小さくして置くか、など考えて選んでみます。
昨年夏に東京に越してきていますので、ワンコはいませんがブログで紹介してたいだいたお店も回ってみたいと思います。
またブログ、インスタ楽しみにしております。
私も人に聞いたことはないのですが、SNSを見ていると、亡くなったわんこの骨とずっと一緒にいる方をたくさん見かけます。実家のわんこ、ヨークシャテリアは10年以上前に亡くなりましたが、個別葬→49日で個別納骨→3年目に合同納骨しました。
そうでした、東京ですよね。東京ならメモリアルグッズが売っているお店がたくさんありますよ!!!もう、選び放題。稲荷町の仏壇通りにある人間用の仏壇屋さんに、ペット向けの可愛い小さな仏壇とか、たくさん取り扱ってます。
妻が働いている職場でこの1年で18才のワンコを亡くした方がいて、どうしているか聞いてみたらずっと家において毎日抱っこしてるそうです。皆さんそれぞれ慈しみ方がありますね。
仏壇屋さんにペット用が売っているとは知りませんでした。お店も色々あるんですね、さすが東京!仏壇通りも見てみたいと思います。
どこかで東京のほうがあっているようなことを言われていましたが、やはり妻もこちらに来て人や街に色々刺激をうけて東京を楽しんでいる様子ですよ。
私は愛知出身なんですけど、田舎者だからこそ都会の暮らしが好きです。さっぱりとした人間関係も居心地がいいし、実家からの距離があるので干渉もなく、気楽です。
18歳のわんこ、毎日抱っこする気持ち、めっちゃ分かります。私も枕元に置いてあり、2匹といつも一緒に寝ています。
仏壇通りのHPです。
https://kamihotoke.jp/map.html
ディアペットは東京にもお店がありますよね。あとは、マンション向けの小さな仏壇をペット用にするのもアリだと思います。
こんばんは。
あれから仏壇通りものぞいて、ディアペットの実店舗で実物をみて骨袋と線香立てを購入しました。あとは家にあるものばかりですが。
骨袋の手触りがしっかりして気持ちいいので時々、抱っこしてます(笑)
いろいろありがとうございました。
実店舗で買われたのですね!それはいいですね。手触りとかも気になりますよね。抱っこしたり、なでてあげたり、私もしています(^-^)