先月末から育てている、ウスネオイデス。
蒸れないように、針金でハンガーを作り、窓際にぶら下げています。
とっても可愛くて、癒されます。
現在、多肉、チランジア、サボテンに夢中です。

キャンプを楽しむコツ
【冬キャンプの夜】そんなに望むなら石油ストーブつけっぱなしで寝ちゃいなよ!
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
写真・カメラ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
わんこの食事と健康
シンプルライフ
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
わんこの食事と健康
ご挨拶・お知らせ
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフ
わんこの食事と健康
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
観葉植物先月末から育てている、ウスネオイデス。
蒸れないように、針金でハンガーを作り、窓際にぶら下げています。
とっても可愛くて、癒されます。
現在、多肉、チランジア、サボテンに夢中です。

コメントをどうぞ!
初めまして。
素敵な写真をいつも拝見してます。
千葉県に住む主婦です
私も写真が趣味でまだ、初心者ですが少しづつ
撮っています。
絵画のような写真で見てるだけで勉強になります。
お邪魔しました。
はじめまして!
いつも見てくださって、ありがとうございます。
コメント、すごく嬉しいです。
写真が趣味なんですね。ブログされていますか?
もしよかったら、教えてくださいね。
お邪魔しに行きます。
最近は、写真を全然撮らない私ですが、
明日から、また写真教室に半年ほど通う予定です。
たぶん、今よりかは写真を多くアップできると思いますので、
またブログに遊びに来てくださいね。
グリーン、癒されますね~♡
私はまだ多肉ちゃんと格闘中。
なかなか上手く育てられないです。
枯らしていないだけまだましかな(^◇^;)
幸子姫、再始動ですね!
写真、楽しみ♡
私はまた進級で悩み中。
またお茶しましょ~(^o^)/
多肉ちゃんと格闘中!! 徒長しちゃってるんでしょうか。
私はセダムやエケベリア、パキフィツム、クラッスラ辺りは、うちの環境に合わないので、育てるのは諦めて、
今は、ハオルシアやユーフォルビアに移行しました。
ハオルシアの名前は分からないですが、元気な子は株分けして増殖中です。
環境に合う合わないがありますね。うちの場合は、完全に日照条件が問題でした。
写真教室は、レッスンでちょっとだけ撮影するみたいなんで、
その時の写真をアップできればと思うのですが、
なにせ、よく知ってるエリアでの撮影なので、写欲が湧かないんです…
でも、自分が撮ってきた写真を数枚見てもらえるので、
それは楽しみです。前みたいに、明るくふんわりな真似っこ写真じゃなくて、
本当に自分が撮りたい写真を宿題写真にする予定です。
進級、悩みますね。たくさん悩んで納得いく答えを見つけてくださいね。
お茶して、進級のお話を聞きますよ。素敵なアドバイスはできないけど、聞くことならできますから。
初めまして、横須賀久里浜に住む元気な爺さん見習いです。カヤックが好きで3年前に買い主に本栖湖にたまに通っています。フジタのカヤックなので組み立て、収納が段々面倒になってきました。犬は黒柴、5歳になりました。夫婦で溺愛しています。このブログは犬も可愛いし、写真がとても素敵です。ありがとうございました。
はじめまして。
黒柴ちゃんとフジタカヌーの組み合わせですね!
どこかでお会いした時には、ご挨拶させてください♪
私たちは、最近、カヤックをしていないのですが、
この秋、1回ぐらいはカヤックをしたいなとは思っています。
そろそろ、本栖湖も人が少なくなってきている頃ですよね。
また、ブログに遊びに来てくださいね。
あきらさんは、ブログはお持ちではないですか?
もしよかったら、ブログ名を教えてくださいね。