レッスン中はなかなか撮影に集中できない私。
先生の撮影している姿が気になる。
どんな風に被写体を見つけて、どんな風に撮影するんだろうって。
プロの撮る横顔を間近で見られるなんて、すごい貴重な体験だから、
めちゃくちゃ気になって、ついつい先生に見とれてしまった。。。
ということで、今度はレッスン終了後、1人で撮ったエリマキキヅネザル。
名前の通り、顔がキツネみたいに長い。
にほんブログ村
丸ボケにクロスにかかっている線は、檻です。
動物園で写真を撮るには、この檻をどう消して動物を撮るかがコツ。
レッスン中に先生はこの話を全くしなかったけど・・・みんな理解済ってことが前提なのね、きっと。
代わりに私がレクチャーしますね☆
この檻を消すのは簡単。まずは望遠側または望遠レンズを使うこと。
次は、檻にできるだけレンズを近づけること。
最後に、F値を小さくする。あら不思議、檻が消えます♪
知らなかった人は、今度、試してみてね~。
この器用な手は、枝をつかむことができるけど、食べ物はつかまないんだって~。
人工物が多い動物園。いかに動物園っぽさを排除するかを考えてみる。
っていうことも、私が今回気にしてみたことで、レッスンでお話があった訳ではありません。
あえて動物園っぽい写真にしてみても、面白いですよね。
レッスンは、とにかく自由な雰囲気で、のんびり楽しく撮るクラスでした。
私は、こういう自由な方が有難い。みんなで同じ被写体を同じ風に撮るとか苦手なので。。。
それにしても、わんこよりじっとしてくれる動物さんたちは、撮りやすい♪
でも、自分らしく撮るのって、難しいってすごく考えさせられました。
にほんブログ村
コメントをどうぞ!
わぁ! すごく目力のあるお猿さんなんですね
マフラーみたいな毛が特徴なのかしら?
2枚目の写真で毛のフワフワ感が伝わってきます。
このお猿さんも 私見てないんですよ~
写真見返してみたら 撮った動物の数の少ないこと・・・
やはり時間に余裕をもって行かないとダメですね。
レッスン時間外に撮ったのは正解ですね
私だったらそのままキツネザルを撮っちゃいます
檻が良い具合にキラキラしていて、葉っぱについた雨水かなにかが光ってるのかと思いました!とっても素敵です
目力がすごいですよね~ レンズを覗きながら、わぁ、すごい!!って思って、シャッターを押してましたよ。
毛並もふわふわでした。この子も触りたくなりました。
このお猿さんのお家も奥の方にあったから、遠かったですよね。
私は園内に3時間ほどいましたし(内、レッスンは1時間半ぐらいでした)、
ゆっくり、集中して撮ることができました。
前後に予定が入っていると、時間が気になっちゃいますよね~
また、お天気が穏やかな日にオデカケしてみてくださいね。
そうですね、全体を撮っちゃうと、つまらないかなぁって思ったので、
印象的だった所だけを切り取ってみました。
背景のキラキラは、檻じゃなくて、玉ボケなんです。
葉っぱと葉っぱの隙間の光なんですよ。
レンズで覗くとこんな世界に見えるんです。不思議ですよね。
檻は、クロスのラインです。よく見るとフェンスって分かりますよね~