マクロレンズで、お花を覗いてみると、いつもと違う世界。

私は、紫陽花の咲き始めの方が好きなので、満開になると、撮影意欲が湧かなくなるので、
マクロレンズは、ちょっと気分転換になって、楽しいかも。

初めて虫眼鏡を使う子供のような、そんな新鮮な気持ちにさせてくれます。

シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
ご挨拶・お知らせ
写真・カメラ
わんこの食事と健康
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
シンプルライフ
わんこの食事と健康
シンプルライフ
キャンプを楽しむコツ
わんこの食事と健康
キャンプを楽しむコツ
写真・カメラマクロレンズで、お花を覗いてみると、いつもと違う世界。

私は、紫陽花の咲き始めの方が好きなので、満開になると、撮影意欲が湧かなくなるので、
マクロレンズは、ちょっと気分転換になって、楽しいかも。

初めて虫眼鏡を使う子供のような、そんな新鮮な気持ちにさせてくれます。

コメントをどうぞ!
う~ん^^素敵!!
マクロの世界が広がっていますね^^
マクロレンズで覗くと
今まで気付かなかった世界が見えて来ます。
紫陽花の微妙な色合い
花びらの質感…感動しますね^^
ブログへのコメント頂き有り難うございました。
バラの写真で使用したレンズはNikonの10㎜ー24㎜の
超広角ズームレンズです。
目いっぱい寄って10㎜側で撮っています^^
ゲートブリッジには土曜日に行きました^^
若洲公園には良く行かれてたんですね。
ワンちゃんとのお散歩も楽しそうですね♪
マクロの世界は、面白いですね。顕微鏡や虫眼鏡を持ち歩いている気分になります。
若洲は、よく行きましたよ。わんこのオサンポにちょうどいいんです♪
自転車を持っていって、公園をぐるっと一周したり。のんびり歩いたり。
10-24のレンズだったんですね。とっても個性的な絵で素敵でした。
やっぱり、pekoさんはお写真が上手です。また色々教えてくださいね。