お取り寄せ

おかいもの

【お取り寄せ】八幡屋磯五郎ひとふり袋のウルトラおためし(300袋)がめちゃくちゃお得だった!

寒い時期は週末に鍋料理をよくするので、七味をたくさん使います。我が家では八幡屋磯五郎のひとふり袋が欠かせません。写真の七味は3か月で使い切りました。ブログに記事として書いたのは2月末ですが、お取り寄せして使い始めたのは11月。次の...
おかいもの

【お取り寄せ】八幡屋礒五郎の七味は定番が一番!

定期的にお取り寄せしている八幡屋磯五郎のひとふり袋。この3種類が一番使いやすい。時々浮気しては戻ってくる。
飲みもの

【9月のほうじ茶/丸八製茶場】まるで台湾茶!季節限定のほうじ茶

先月お取り寄せした季節(9月限定)のほうじ茶「うんかい」。ティーバッグだったので、そんなに期待してなかったのですが、驚くほどに美味しかったです。半発酵茶されているため、まるで台湾の青茶を彷彿とさせ、とろけるように甘くて、香りも高い...
飲みもの

【深入り焙茶BOTTO!/丸八製茶場】夏の食事にぴったりなほうじ茶

夏の食事にぴったりな焙茶、丸八製茶場「BOTTO!」をお取り寄せしました。 強めの焙煎ですが、甘い香りを感じられ、ずっと茶葉の香りを嗅いでいたい。もちろ...
甘いもの

【カフェタナカ】美しいクッキー缶のサマーサブレ(ゴールド缶)

名古屋では有名な喫茶店のカフェタナカ。ここのクッキー缶は婦人画報など雑誌でも紹介されるほど、お取り寄せ好きには知名度が高い。 「かわいいな」って言ってたら、2缶もお取り寄せしてくれました! ...
飲みもの

【季節限定 初夏焙煎2020/丸八製茶場】冷やしほうじ茶を楽しむ茶葉をお取り寄せしました!

季節を問わず、冷やしほうじ茶を飲んでいます。久しぶりに丸八製茶葉場のHPを見たら、季節限定のほうじ茶が売られていたので、早速お取り寄せしました。 茶葉からいい香り。 ...
飲みもの

【新茶】今年は遅くなったけど、新茶の季節を味わいました!

5月は新茶の季節。毎年、楽しみにているのですが、先月はコロナでSTAY HOME。先週お店へ買いに行ってもらったら、すでに売り切れていて、今年はオンラインショップで購入しました。 1回...
おいしいもの

【お取り寄せ】八幡屋礒五郎の七味に拉麺七味(ラーメン七味)が新登場!

家のひとふり袋がちょうど切れた頃、5月1日に発売となった拉麺七味(ラーメンしちみ)と合わせて購入。ブラックペッパー、ホワイトペッパー、オニオンやガーリックが入ってるんだとか。ラーメンとチャーハンに合うらしいけど、ゆる糖質オフをして...
おいしいもの

【買って食べて応援!】築地近江屋牛肉店でお肉を通販したよ

東京に住んでいた頃、築地は橋を渡ってすぐでした。場外にある料理教室に通っていたり、お買い物したり、お寿司を食べに行ったり。(写真は2011年9月頃に撮影) たまたま築地のお取り寄せサイトを見ていたら、馴染みのあ...
飲みもの

【秋冬限定 マリコロード/丸八製茶場】華やかなほうじ茶を金沢からお取り寄せしました!

「献上加賀棒茶」で有名な丸八製茶場から、印雑焙茶マリコロードというほうじ茶をお取り寄せしました。 HPによると、印雑焙茶とは以下の通り。 「印雑」(いんざつ)とは、明治初期、インドからもたらされた紅茶向けの種子を、静岡県丸子(まりこ)...
キャンプアイテムの紹介

【キャンプでも、家でも!】八幡屋礒五郎の七味、ひとふり袋

長野県善光寺のすぐそばにある八幡屋礒五郎の七味のひとふり袋がキャンプにぴったり!缶入りより割高ですが、1回分の袋入りのため、常に新鮮で香りがよく、持ち運びも便利なので、家だけでく、ぜひキャンプでも使ってくださいね!
飲みもの

【TEAPOND/清澄白河】パケ買い、しかも良質な紅茶!

シンプルなホワイト缶、可愛いイラスト。缶目当てで買うことはほとんどしないけど、内フタ付きなので、機能性もバッチリという言い訳で、今回は、完全なるパケ買いです。 しかも、良質な茶葉の取り扱いがある。紅茶好きには、たまりません。東京へ戻ったら...
おいしいもの

お取り寄せ、ひとふり七味

飲みもの

【2017年福袋/リーフルダージリンハウス】Silver Dream、ダジリンティー8銘柄

飲みもの

2016年リーフルダージリンハウスの福袋

フォローしてね!