わんこの食事と健康 【シニア犬の介護】愛用していた子供用スポイト付き投薬瓶がAmazon・楽天から消えた! わんちゃんのシロップ薬の計量って、大変ですよね?人間と違って、与える量が数mlです。そんな時は、子供用(乳児)のスポイト付き投薬瓶が便利です。以前はAmazonや楽天で20本単位で買えたのですが、取り扱いがなくなったので、獣医さんにお取り寄せしてもらいました。投薬瓶の入手に困っている飼い主さんがいらっしゃいましたら、ぜひ獣医さんに相談してみてくださいね。 2020.03.25 わんこの食事と健康
わんこの食事と健康 【犬のお口臭い問題】獣医さんもトリマーさんも確認済み!マヌカハニーで口臭が激減した話 12月末から、ほぼ毎日、ミューとココモにマヌカハニーで歯磨き... 2020.02.13 わんこの食事と健康
わんこの日常 【カインズのペット用品/もこもこトンネル】インテリアの雰囲気を壊さないペット用クッション ミューとココモが子犬の頃は、ゲージの中にペットベッドを入れて... 2019.11.22 わんこの日常
わんこの愛用グッズ 【車の中での熱中症対策】扇風機はキャンプ用ハンギングチェーンに吊るしちゃおう! ココモが入っているドームコットは、メッシュ部分が少なく、車移... 2019.08.17 わんこの愛用グッズキャンプアイテムの紹介
わんこの食事と健康 我が家流!シニア犬の熱中症対策 体温調整が苦手な犬にとって、夏は過ごしづらい季節。シニア犬のミューとココモの熱中症対策を日常生活編とおでかけ編に分けてご紹介します。 2019.08.10 わんこの食事と健康
わんこの愛用グッズ 【犬の暑さ対策】Franfran(フランフラン)のシンプルなクリップ式扇風機 私の苦手な夏がやってきました。イギリス原産国のジャックラッセ... 2019.06.25 わんこの愛用グッズキャンプアイテムの紹介
わんこの食事と健康 【観葉植物へのイタズラ防止対策】シニア犬になってもイタズラするんです! 愛犬ジャックラッセルテリアのミューがシニアになった今、観葉植物の鉢の中に敷いてあるウッドチップをイタズラするようになりました。イタズラ防止のために購入した観葉欲物がサイドテーブルになるHang Outのプランツテーブルをご紹介します。 2019.05.27 わんこの食事と健康
わんこの食事と健康 【狂犬病予防注射の接種】闘病中のわんこは猶予証を発行してもらうおう! 13歳の愛犬ココモは門脈シャントという病気を持っています。肝臓に負担がかかるため、今年度から狂犬病予防接種を打たないことになりました。獣医さんで猶予証を発行してもらうと、免除されます。シニア犬、病気持ちのわんちゃんで、狂犬病予防接種を打たせるか迷っている飼い主さんは、獣医さんに相談してみてくださいね。 2019.05.15 わんこの食事と健康
わんこの食事と健康 【日本動物高度医療センター(JARMeC)】ココモ、高度医療が受けられる動物病院にて精密検査 13歳の愛犬が完全紹介予約制の日本動物高度医療センター(JARMeC)でMRI検査、CT検査を受けたこと、門脈シャントのこと、今後の内科的治療の話。 2019.03.21 わんこの食事と健康