前から気になってた林道、湯の丸高峰林を通ってみることに。
めちゃくちゃ整備されていて、普通の車でもOKな位、フラット。
すごく見晴らしがいい道のはずですが、あいにく、この霧で展望はなし。

![]()
にほんブログ村
林道の終点、高峰にて休憩。東御市を見下ろせます。
温泉に入りたかったのですが、とっても混んでいてパスしました。
また今度、入りにいかないと。絶対に入りたい温泉の1つなの。

温泉で、ちょっと休みたかったのに、休めなかったので、
SAで少しお昼寝。ココモは、なぜか、ハウスの上です。
やっぱり、高いところが好きみたい。

台風などの影響で、お天気が不安定。
急に雨が降ったと思ったら、今度は虹。
PLフィルターで一番濃く見えるようにしてみたけど、薄くて分かりづらい!?

次のキャンプは、9月中旬。いつもの夏休みキャンプ。
今年は去年の7泊8日ではなく、最長で6泊7の予定。7泊でも短いのに、6泊か・・・。
仕方ないけど、短いなりに、思いっきり遊ぶ予定です。

ミューたちの車内でのクレートは、これ。中型犬用を使ってます。2匹一緒に入れるので。
前のモデルは、メッシュ部分も少ないですが、今のモデルは、メッシュ部分が多くて、いいなぁ。
丈夫だから、買い替えっていうのは、まだ先かな。
![]()



コメントをどうぞ!
どうもです!
はじめまして・・・
奥会津キャンプで徘徊していたら
こんなすてきなブログに出会えました・・・
奥会津の記事も北軽の記事も 写真がきれいで
すばらしく 勉強になります・・・
私も先日 奥会津をぶらり旅して来たのですが
とっても良いところでした!!!
また奥会津へ行きますので 偶然お会いしたら
よろしくお願いします、、、(笑)
はじめまして。奥会津でヒットしたんですね。
私は、奥会津が大好きで、もう何度も通っています。
先日、発売された写真集「奥会津」は買われましたか?
とっても素敵な1冊でしたね☆
写真、褒めてくださって、ありがとうございます。
明るさのみ撮影後に調整していますが、
色は全部撮ったままの状態なんです。
しかも、色合いも、Canonのデフォルトのままです。
ちょっと古いカメラだけど、とっても愛着があって、
自分の体の一部のように、扱えるんです。
だから、写真は、カメラに結構助けられています。
過去記事にも奥会津のことがいっぱい載っていますので、
良かったら、時間がある時にでも、読んでくださいね。