【青木湖/長野県】7年ぶりの青木湖SUPキャンプ

7年ぶりの青木湖!以前はノー予約でGWも行けたのに、今や1か月前から予約でいっぱい。キャンプブーム終わったんじゃないの?3泊したかったけど、2泊しか取れなくて。だから、白馬で1泊したって訳。

サイトが広くなってた。オート不可になってた。前は狭いサイトに車が横付けできてすごく良かったのに、利用者から苦情が多かったみたい。サイトが狭い!狭い!って。いやいや、あんたのテントがでかすぎるんだよ!って私は突っ込みたい。この日の両隣も夫婦キャンパーなのに、どでかいテントだった。ファミリーかと思ったもん。両隣はたまたま同じテントだった。コールマンのこれだった。

大きいんだけど、レビューを見ると夫婦で使っている人が何人もいて驚いた。昔と違って、今はこの大きさがデュオキャンパー向けなんだね。全然、時代についていけない。

うちのテントがいかに小さいか。3人用だよ。たぶん、2人でジャストサイズくらい。

2日目の午前は晴れ。朝から焼いた。

SUPは少ししかしなかった。風が強くて、寒すぎて。ルルも震えてたから、陸で遊ぶことに。

午後は温泉。連休の白馬の日帰り温泉は混むと思って、ちょっと外して、若栗温泉へ。はじめて行った。もう、めちゃくちゃ良かった。インバウンドも観光客もいなかった。独泉できた。最高!源泉掛け流しだった。温泉分析表には「塩素消毒あり」だったけど、たぶん使ってないと思う。全く消毒の匂いがしなかったし、あれだけ源泉がドバドバ流れていたら、消毒の必要はないんじゃないかな?

ルルは疲れすぎて、どこでも寝てた。

目が開けられない。

焚火があたたかい。

お尻が浮いてる。

ひっくりかえしてもそのまま寝てた。

最終日は雨。4時半に起きた。朝ごはんは食べずに、そのまま撤収。周りは5時ぐらいから起きてた。最終日はみんな早起き。渋滞嫌だし、雨撤収も嫌だよね。

テントが雨漏りするから、タープをかけた。おかげで、テントの中が水びだしにならなくて済んだ。

お腹減ったけど、チェックアウトしましょう!

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 夫婦で外遊びへ
にほんブログ村

コメントをどうぞ!