海の中にある鳥居。映えスポット。
若い子がいっぱいいた。誰もここがジオサイトだとは知らない。
白濱神社 | 南から来た火山の贈りもの 伊豆半島ジオパーク
2012年に日本ジオパーク認定された、貴重な景観を持つ「南か...
岩に珊瑚、ウニ、貝の化石が混ざってる地層なんだって。
よく見ると、不自然に平らな場所。
ここも伊豆石の採石場跡。江戸城の石垣に使われた。なんてことを、誰も気にせず、映えスポットな神社としてみんな来てると思う。
赤い鳥居に青い空、青い海。映えますよ。
映えてるなら、よっぽど千畳敷の方が映えてると思うけどなぁ。
日の出をここで見てみたい。東側に面してる。
鳥居をくぐってから本殿へ。
獅子舞です。
面倒くさいなぁって顔。
年越しキャンプ4泊の旅、たくさんジオサイトを巡った。
まわりきれなかったところも多数。南伊豆はまだまだ行きたいところがいっぱい。最低でも2泊3日はしたいなぁ。次はいつ行けるかな。これでレポおしまい。
コメントをどうぞ!