【俵磯/南伊豆】水仙で有名な爪木崎にあるジオスポット!

爪木崎へ行った本来の目的は俵磯。

爪木崎の俵磯 | 南から来た火山の贈りもの 伊豆半島ジオパーク
2012年に日本ジオパーク認定された、貴重な景観を持つ「南か...

前回行った時、私はまだジオパークの魅力を知る前だった。だから、俵磯なんて存在を知らなかった。

間近で見られる。

足元に転がっている大きな石も柱状節理。波で角が取れて丸くなってる。

柱状節理の脇が散策コース。

色んな地層が見られる興味深い場所。

ルルは海に入りたがってた。

石ころを見せると構える。

冬とは思えないあたたかさ。今にも海へ入りそうだった。

写真の黒い部分の岩は全部柱状節理。すごすぎる。また行きたい。何度でも行きたい。

おすすめのお土産。下田の道の駅2階で売ってる、柱状節理クッキー。ココア味のひじき入り。めちゃくちゃ可愛い。500円で高かったから1枚しか買わなかったけど、いつか六角形のクッキー型を入手して自分で作ってみたい。

にほんブログ村 アウトドアブログ 夫婦で外遊びへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 夫婦で外遊びへ
にほんブログ村

コメントをどうぞ!