
2週間前のこと。前日にクラブウィンダム千曲館の宿泊予約が取れた。まだ犬OKになって日が浅いので、直前でも予約が取りやすい。

そもそも、上山田温泉を知らない人が多いからね。長野県民は知ってるけど、東京の人は知らない人がほとんど。

名湯だと思うんだけど、一般的に温泉っていうと、箱根、草津みたいなイメージしかない人が多い気がする。いやぁ、ここは本当にいいお湯だったよ。

わんこOKの部屋はピカピカにリフォームされている。

アメニティもばっちり。

1階に2部屋あるだけ。この中庭の池に面したところが犬部屋。向かいの壁は男湯の露天。話し声が聞こえるので、1階は不人気部屋なのかもしれない。それなら犬OKにして、付加価値を付けて販売をした方がいいよね。

わんこ用のエントランスが1つあり、ショートカットで外へ出られる配慮。

ありがたいね。エントランスが素敵。

インバウンドを意識したのかな?なんか、和風ぽい。

古い建物だけど、内装はリフォーム済み。

インバウンドはそこまで多くなかったけど、今後増えるのかもしれない。外資に買収された旅館だから。クラブウィンダムってグループ。

お食事はザ旅館。美味しく頂いた。

地元食材がちゃんと使われていた。

わんこはお食事処へ連れていけない。けど、私は全然気にしない。犬ファーストがなんじゃい!私は飼い主ファースト。いつでもどこでも一緒じゃなくてもいい。どうせ、ルルは部屋で寝てたから。

それよりも、温泉の質が大事。そしてコスパがいいのも素晴らしい。犬専門宿で、このクオリティーは絶対に無理。13750円、2食付き、源泉掛け流しってまずない。フォトブース、おやつバー、ドッグランとか要らないから、その分安くして!っていつも思う。やっぱり私は犬も泊まれる普通の宿が好き。お犬様みたいな空気感がめちゃくちゃ苦手。なんか、ゾワゾワする。
コメントをどうぞ!