
家を出るのが遅くて8時前に勝浦へ到着。8時~8時45分まで滞在。普段はもう少し涼しいのだけど、この日は湿度がすごくて全然涼しくなかった。ルルをすこしでも涼しくしてあげたくて、バギーで移動した。

朝市のある港まち勝浦
千葉県勝浦市観光協会の公式サイトです。勝浦市のおすすめ観光ス...

扇風機と保冷剤、意味あるのだろうか。ないよりかはマシ?

目を引いた黄色の大きなトマトを買った。柿みたいだよね。味は酸味がないトマト。だから、あんまり好みじゃなかった。カラフルなサラダを作る時には良さそうだけど。

スパイスコーヒー屋さん。ここ、お店の方は店内犬OK、デカフェあり、朝から営業してるから、前からチェックしてた。

スパイスコーヒー (勝浦/コーヒースタンド)
★★★☆☆3.26 ■予算(昼):~¥999

朝市ではデカフェがないので、もう1人さんだけがアイスコーヒーを頼んだ。

カツオまんじゅうを1つ。

中国のまんじゅうみたいなフカフカの生地に揚げたカツオが入っていて、タレがめっちゃ甘い。台湾料理みたいな、中華料理みたいな感じ。
ブラウザーをアップデートしてください

神社の入り口に椅子が用意されているから、そこで座って食べられるよ。

コーヒーと。

イカメンチ。冷凍なのかな?手作りなのかな?イカがゴロゴロ入ってた。揚げたて。

チーバくんのうちわ。可愛い。もらった。

30度ないのだけど、この日は湿度がやばかった。暑いというより、むしむし。

この後、海へ行ったんだけど、私は湿度で気持ち悪くなり、車の中で寝てました。夏の暑さ・湿度が苦手なので、この時期は毎年何度も倒れてます。寝るしか、回復の方法がありません。朝市は6時台に行くべきだったのかも。でも、たぶん、曇りの日だったから6時でも8時でも大差ないかもね。逆に晴れていて風がある日の方が過ごしやすい気がする。勝浦は避暑地のイメージだったけど、今回は東京とほぼ変わらない不快な天気でした。
コメントをどうぞ!