
移転前のチガヤは口コミが悪くて、怖くて行けなかった。

先日、移転直後に新店へ行ってみた。お店にはお客さんが2組しかいなかったので、接客は特に雑ではないし、問題を感じずにお茶することができた。

チガヤ 蔵前店 (蔵前/パン)
■予算(昼):¥1,000~¥1,999

ドーナツが有名だけど、キャロケが目当て。ねっとりフロスティング、酸味なし、しっとり生地、周りの部分が香ばしい。割とオーソドックスなタイプ。

週末にドーナツを買いに行こうと思ったんだけど、トレーが汚くて、トングもなくて、買うのをやめてしまった。どのトレーにも砂糖が落ちていて、クリームがついたままだったりと、不衛生だった。綺麗に拭いてから、トレー置き場に戻さないみたい。なんか、それ、微妙じゃない?

もう1人さんは一度嫌だと思う店は二度と行かないので、もうチガヤにはみんなでは行かない。行くなら、私1人だけ、平日の空いている時間に。

前に並んでた若い子たちは平気で汚いトレーを使ってドーナツを取っていた。気にしない人は気にしないのかも。

これ、買いたかったな。

週末は忙しくて、トレーなんか拭いている場合じゃないのかな。

今後の口コミがどうなるのか、要チェック。まだGooglemapには登録なし。



コメントをどうぞ!