カメラやレンズを買う時は、落ち着いた雰囲気の中で選びたいから、私はいつもショールームへ行くよ。
家電量販店は、買うだけの場所。あそこで相談すると、カメラ初心者さんは、店員さんに付けこまれる。
ボーナスシーズンや年度末とか、やばい。店員さんはノルマを達成すべく、店員さんが売りたいものを勧めてくる可能性大!

お店のテーマソングを繰り返し聞いていると、判断能力が鈍るよね。それが店側の狙いなのかもしれないけど、曲の垂れ流し、やめて欲しいな。頭痛くなる。
キャノンユーザーの私はキヤノンのことしか知らないんだけど、キャノンのショールームはカメラやレンズが置いてあるだけで、買えないの。そういう環境だからなのか、販売する必要のないスタッフの方は穏やかで、私がカメラを好きなだけ触っても嫌な顔しないし、質問にも丁寧に答えてくれる。本当ありがたい。ちなみに、カメラ初心者さんに嬉しい情報としては、カメラやレンズを買う前に、ワークショップ(無料)に参加するといいよ!使い方を知ってから買えるのって、安心じゃない?

キヤノンホームページ
キヤノンの日本国内ポータルサイトです。キヤノン商品情報の他、サポート情報、会社情報、採用情報、投資家向け情報などをご提供しています。

メーカーが決まってなかったから、いくつかのメーカーのショールームを回ってみてね。
ソニーはショールームで買えるんだね。知らなかった!
ソニーストア 店舗のご案内 | ソニーストアについて | ソニー
ソニーの公式通販サイト ソニーストア(Sony Store):ソニーストア 店舗のご案内
カメラやレンズを購入予定のカメラ初心者さんは、お得に賢くショールームを活用してみてね!
コメントをどうぞ!