
さっき朝ごはんを食べたばかりなのに、温泉へ入ったら、もう1人さんが小腹が減ったって言うの。もー!!そんなに食べられないよ。
日帰り入浴したのは、鹿沢の紅葉館。めちゃくちゃいいので、近くへ行ったら絶対に入ってみて欲しい。渋いから、本当に温泉が好きな人向け。露天風呂が~!サウナが~!とか言う人は無理だと思います。

もう1人さんがグラタンを頼んでた。私も3分の1くらい食べた。ベシャメルソースがトロトロで美味しいけど、それ以外に特徴なし。2000円は高いな。手作りっていうのは分かるけど。。。軽井沢プライス。観光地プライス。仕方ないね。

KARIYADO CAFE (信濃追分/カフェ)
★★★☆☆3.23 ■KARIYADO CAFE & DIN...

時々吠える子がいた。厳しめのルールのはずだけど、躾とか気にしないっぽい飼い主がいたのよね。

もう1人さんが頼んだバスクチーズケーキ。一口もらったけど、これは美味しかったわ。

プリンは見た目に反してやらかめ。え!!!って感じ。このルックスは硬めがいいよね。ひと昔前のプリンって感じだった。カフェのプリンって今はかためが主流じゃない?やらかめにしている理由が何かあるのだと思う。店主がやらかめが好きとか?

接客はとても良いので、お料理に特徴を付けるか(軽井沢の野菜をもっと盛り付け華やかにするか、喫茶店風に突き抜けるか)、値段をもう少し抑えるかしたらいいと思う。過大評価されているカフェだと感じた。
コメントをどうぞ!