タイムトリップ モノクロの世界 Vol.8

味噌樽。陰影が面白いなぁって撮りました。
道具 (4)


先生の講評は、手前左の樽が邪魔とのことだったので、少しトリミングしました。
ノートリミングで写真が撮れるようになりたいです。
やっぱり、ちゃんとファインダーの隅から隅までしっかりと確認しないとね。

これは謎の道具なのですが・・・たぶん、五徳なのかなぁ。
道具 (1)

この鍋みたいなものは、底が網目になっているので、炭でも入れていたのかな。
道具 (6)

懐かしい水筒。そうそう、昔、こんなんだったよね。
道具 (2)

わらじ。履いたことないけど、夏場とか、気持ちよさそうですよね。
道具 (3)

お弁当箱。そういえば、幼稚園生の頃のお弁当は、アルミ箱でした。
こういう物を見ていたら、忘れていた記憶が蘇りますね。
それだけ、私も歳を取ったってことですね。
道具 (5)

これでモノクロ写真はオワリ。
モノクロを勉強してみて、光の使い方、白から黒までの色調、形の面白さ、
カラーフィルターの使い方、想像力をかきたてる被写体選び、などなど、色々と勉強になりました。
これからも、ますます、写真が楽しくなりそうです。