
先日のスマホの片づけで気づいたことがありました。なぜ私はDropboxを使っているのかな?と。

Dropboxを使い始めた5年前、私はgoogleのアカウントを持っていませんでした。でも、今はアカウントを持っています。しかも、すでにGoogleドライブにデータをいくつか放り込んでいます。オンラインストレージサービスを使い分けるほどのデータは持っていないし、誰かとファイルを共有している訳でもない。Dropboxは無料で使える容量が2Gまでなので、15Gまで使えるGoogleドライブへお引越しを!しばらく使って気に入ったら、Dropboxのアカウントは削除しようと思います。

実はiCloudDriveもOneDriveも持ってるんですよね。4大クラウドサービスを全て使っているって意味不明!これも何とかしたい!あなたはどうやってデータを管理してますか?お仕事じゃなくてプライベートのデータの管理方法をぜひ教えてください。
コメントをどうぞ!