
livedoorブログからWordpressへ移行して1年半。cocoonという無料テーマを使っています。難しいカスタマイズをせずとも、cocoonの機能だけで割と色んなことができます。タイトル部分もデフォルトのままなのですが、細い文字が読みづらく、ずっと何とかしたいと思っていました。今回の記事は、スキルマーケットのcoconala(ココナラ)を利用して、タイトル画像の作成を依頼したお話です。

画像作成が上手くできない

できる人からしたら、画像作成なんて簡単なことだと思いますが、私には難しく、イメージ通りに作成できません。必要な画像はたった1つ。そのためだけに苦手なことに取り組む気になれません。どうせアクセスの少ないブログだし!って、今までタイトル画像の読みづらさは見て見ぬふりをしてきました。
得意を売り買いできるcoconala(ココナラ)

先月中旬、以前登録したcoconalaから20%OFFクーポンが届いたんです。急に思い立って、「こういう時こそ、coconalaを使おう!きっと私の悩みはすぐに解決されるはず!」とcoconalaのアプリを開きました。TVCMなどでご存知の方も多いと思いますが、coconalaとは、得意なことを売り買いできるネット上のスキルマーケットです。

私が依頼したのは、ママWEBデザイナーのcocoさん。実績があり、同じ女性で、口コミ(評価)が良かったのが決め手です。

タイトル画像のイメージを伝える

タイトル画像は、とにかくシンプルにしたいと考えていました。下記のイメージを伝えると、すぐに複数のサンプルを作成してくれました。
- シンプル
- モノトーン
- 背景画像なし
- 読みやすい日本語のフォント
- 「plus」は小さくするか、ずらした位置にする
Before

After

その中から気に入ったものを選び、サイズ調整して、あっという間に完成です!読みやすくなって、plusの軽やかな感じも気に入ってます。
おわりに

得意なことをより得意にするのは楽しいけど、苦手なことを克服するのは時間がかかるし、大変だし、何より楽しくない。苦手なことは苦手と認め、できる人に頼ってもいいと私は思っています。あなたも自分の苦手に悩んでいるようでしたら、coconalaに限らず、周りの得意な人にお願いしてみてはいかがでしょうか?その悩み、あっという間に解決してもらえるかもしれません!
コメントをどうぞ!