![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/smartphone_1615629478-1024x683.jpeg)
定期的に「片づけたい病」にかかります。でも、家のどの部屋も整理されていて、片づけるところがないんですよね。それでも何かを片づけて爽快な気分を味わいたい!ということで、今までしっかり取り組んだことがなかったスマホの中をお片づけしてみました。これが想像以上に大変だったというお話を聞いてください。特に私のようにスマホの中を放置してきた人は読んでね。マジで大変だったから!
写真のバックアップ
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/iphone_outdoor_1566183337-1024x682.jpg)
私はスマホで写真をあまり撮りません。約2,000枚の写真からメモ代わりに撮った写真など、明らかに不要なものを削除しました。バックアップ先はGoogleフォトを利用しています。
不要なメルマガの配信停止
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/mail_1615629623-1024x683.jpeg)
メールボックスに読まないメルマガがたくさん配信されていませんか?私はそういうメルマガは開封せずに削除することが習慣になっていたのですが、今コツコツと配信停止の手続きをしています。それに伴って、会員登録の削除(退会)手続きも行っています。
Feedly(RSSリーダー)に登録しているサイトの整理
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/blog_1614062171-1024x683.jpeg)
私はインスタなどSNSはほぼ見ていなくて、文字からその人らしさが強く伝わるブログが好きです。だから、色んな人のブログを読んでいます。たくさんのブログを効率的にチェックする際に利用しているのがRSSリーダーのFeedly。更新されたブログは、タイトルとアイキャッチ写真と最初の2~3行を見て、気になった記事だけを読んでいます。ですが、月日の流れと共に読まなくなるブログが出てくるものです。そのようなブログを整理しました。
![インスタグラム](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/Instagram_1546354414-1024x682.jpg)
私とは反対にブログは全く見ないけど、インスタはチェックしているという方もいるでしょう。その場合も、定期的にフォローしている人を見直すといいですね。モヤモヤする投稿を見ても精神衛生上良くありませんから。気持ちよくSNSを楽しむためにフォロー整理はしましょう!
Evernote(メモアプリ)に保存している不要なノートの削除
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/memo_1612592575-1024x683.jpeg)
気になったことは何でもEvernoteに保存しています。気づいたら、たくさんのノート数。よく見返すノートもあれば、保存したのに一度も見たことがないものも。登録が古いものを中心に不要なノートを削除しました。
![](https://images.prismic.io/evernote/509c3ac6-646c-4873-910b-38864d186ee9_og-image.png)
Dropbox(オンラインストレージ)に保管している不要なファイルの削除
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/file_1615638906-1024x684.jpeg)
Evernoteでもファイルは保存できるのですが、私はDropboxを使ってファイルを保存しています。これも気づくと、使っていないファイルがたまってるんですよね。削除!削除!削除!
![](https://cfl.dropboxstatic.com/static/metaserver/static/images/logo_catalog/dropbox_opengraph_image%402x.png)
![](https://navi.dropbox.jp/wp-content/uploads/2016/03/Evernote Dropbox.jpg)
パスワードの見直し
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/security_1615629557-1024x683.jpeg)
iCloudキーチェンだけでなく、PCのChromeで保管していたパスワードもチェックしたので、その数150以上。スマホの片づけで一番大変でした。作業内容は以下の通り。どれも単純作業ではありますが、地味に面倒くさかったです。サイトのシステムが変わって再登録してから退会手続きとか、ワンクリックで退会手続きができないとか、もうしんどい!
- システム変更による再登録
- パスワードの変更
- パスワードの再発行
- 会員登録の削除(退会)手続き
- メルマガ配信停止
- アプリの削除
- 会員情報の変更(住所変更など)
- iCloudキーチェーンの整理
- Chromeのパスワード整理
- PCのChromeに拡張機能iCloud Passwordsのお試し
おわりに
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/message_1604552151-1024x683.jpeg)
スマホの片づけは見た目の変化がないため、達成感が得られにくいですね。だからと言って、スマホの中が整理されていないと小さなストレスでたまります。今回の作業を通して、定期的にスマホの中も片づけをすることに決めました。こんな面倒くさいこと、もう2度としたくないです!
![](https://simplecampwithdogs.com/wp-content/uploads/393e13cc1b6d79b0fd62f12d218e38c8_1607937402-1024x683.jpeg)
そして、片づけに困っているあなた!私にリアルな片づけをお手伝いさせてください。悩みだけでも聞くよ。あぁ、散らかった部屋を片づけしたい。
コメントをどうぞ!